ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児】Vol.10,11/6月19日(月)~6月30日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

6月の4,5週目。

 

Pクラスでの活動は、10,11週目となります。

 

△1週目の活動_Vol.1

【5歳児】新年度初週の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△2週目の活動_Vol.2

【5歳児】4月17日(月)~21日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△3週目の活動_Vol.3

【5歳児】4月24日(月)~28日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△4週目の活動_Vol.4

【5歳児】5月8日(月)~12日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△5週目の活動_Vol.5

【5歳児】5月15日(月)~19日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△6,7週目の活動_Vol.6/7

【5歳児】5月22日(月)~6月2日(水)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△8週目の活動_Vol.8

【5歳児】6月5日(月)~6月7日(水)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

△9週目の活動_Vol.9

【5歳児】Vol.9/6月12日(月)~6月16日(金)の活動♪【むらさきぼうし_Pクラス】

 

※クリックするとPクラスの過去ブログをご覧になれます。

 

 

■6月のめあて

・「みず、かわのとくちょうをしり、まなび、あそぼう/かなづちのつかいかたをまなぼう」

 

10,11週目の活動は…

 

・「ふんすいでみずあそび(2日間)」

・「さかそんとうめシロップづくり」

・「おてつだいせいさくVol.2」

・「みずべのいきものだいちょうさ」

 

・「いわさきたんぼう」

・「スタンツすいえいきょうしつ!」

・「いわてんかわながれツアー!」

・「おてつだいせいさくVol.3」(予定変更)

・「おてつだいせいさくVol.4とうめシロップかきごおり」(予定変更)

 

活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■Pクラス

<10週目>

【6月19日(月)20日(火)/大府みどり公園】

19日20日は続けて、水遊び活動。

水場のルールをしっかりと理解して、みんなで気持ち良く遊ぼう!

 

〇『水遊び』

水場の真ん中には大きな噴水。

あがるしぶきに大興奮の子どもたち。

 

思い思いに遊びを展開していきます。

2日間を通して、頭からつま先までびしょ濡れの紫帽子さん。

暑さに負けず、いきいきと水と戯れることができました。

 

水遊びをたっぷり楽しんだら、合間には…

近くで飼われている、ヤギに会いにいきました。

軽快に動くヤギを観察。

のんびりとした一時が流れていました。

 

【6月21日(水)/大高緑地・園庭】

今日は坂ソン&梅シロップづくりの2本立て。

張り切って、いってみよう!

 

〇『坂ソン』

みんなの期待に要望に応えて、昨年度振りの坂ソン。

活動場所へ向かうバスの中から、気合は充分。

マラソンの順位を参考に、グループに分かれて、いざ仲間と勝負。

 

位置について、よーい…ドン!!

 

<>

<>

<>

<>

<>

 

坂ソンが終わったら、ブレイクタイム。

仲間と一緒にソリ遊び♪

風が心地いい。

 

〇『梅シロップづくり』

続けては、梅シロップづくり。

旬の食材「梅」をつかって、美味しいシロップを作っちゃおう♪

 

大高緑地の梅林には、たくさんの梅の実が落ちていました。

実際の梅を触って、感触やにおいを確かめます。

(※拾った梅はシロップづくりには使っていません)

 

園庭に着くと、チームに分かれてシロップづくりへ。

作り方をしっかりと聞く子どもたち。

 

チームごとに、道具や素材を渡します。

仲間と容器に梅をいれる順番や量を相談。

それぞれに意見を出し合いながら、進めることができました。

みんなでつくった梅シロップ、出来上がりはもうちょっと後だね。

お楽しみに♪

 

【6月22日(木)/P部屋】

今日はおてつだい制作Vol.2。

前回、台の3面をクギで打ちつけた紫帽子さん。

引き続き板を重ねて、台の形にしていこう!

 

〇『おてつだい制作』

自分のおてつだいを用意して、制作の準備はok!

今日は5面をクギで打ち付けれるのが目標。

さあ、やってみよう!

実際のクギ打ちは難しい。

子どもたちは、その難しさを体験しながらも、一所懸命にカナヅチを振り下ろします。

何度もクギが曲がったり、中々入らなかったり…

時折、愚痴もこぼれましたが、全員が最後までやってみる!という姿勢の中で、しっかりと台の形になりました。

 

合間には自由工作。

みんなで持ち寄った廃材やスタンツで用意した素材を掛け合わせて、作品づくり。

日々の活動の中での創作が、クラスの一風景となりました。

 

【6月23日(金)/東山動物園】

週の終わりは、動物園。

来週から本格的に始まる川遊びに向けて、水辺の生き物を観察しにいこう!

 

〇『生き物観察』

久しぶりの動物園に、大いに盛り上がる子どもたち。

動物がいるところへ、あっちへ、こっちへ。

足早に陸の生き物を見て回ります。

 

歩みを進めていくと…

水辺の生き物がいるメダカ館に到着。

各々、じっくりと生き物観察。

生き物を通して、これまでの経験や知識をお互いに話している場面が印象的でした。

 

さあ、来週からは川遊びweek!楽しみだね。

 

<11週目>

【6月26日(月)/岩崎川】

今週は川遊びweek!

初日は慣れ親しんだ岩崎川。

たっぷり濡れて、遊んで、川の自然を味わおう♪

 

〇『準備体操』

久しぶりの川遊び。

まずは、みんなで丸くなって…

手や足をつかった準備運動!心も体もリラックス。

さあ、川遊びを始めよう!

 

〇『生き物獲り』

定番の生き物獲り。

タモを片手に、浅瀬を探索。

生き物がいれば、声を出し合ってみんなに伝達。

それぞれで生き物獲りの面白さを共有します。

 

〇『宝石探し』

一方では、浅瀬に座って綺麗な石探し。

小石をまじまじと見つめると、色、形、質感は様々。

一見何でもない自然の素材でも、観察するとやっぱり面白い。

 

〇『水遊び』

上流へ歩みを進めると、水深がどんどん深くなるね。

水遊びにはもってこい。

泳いで、飛び込んで、滝修行。

クラスのみんなで岩崎川を堪能できました。

 

【6月27日(火)/天白川】

2日目は天白川。

広々とした天白川でたっぷり泳ごう、遊ぼう!

 

〇『水泳教室』

天白川は、泳ぐのがとても楽しい川。

まずは準備運動も兼ねて、バタ足の練習をしてみよう。

バシャバシャバシャー!!

良い水しぶき。

バタ足が使えると、泳ぎがもっと楽しくなるよ。

 

〇『生き物獲り』

もちろん今日もやります、生き物獲り。

自ずとバディを組みながら、川原の茂みを探索。

ハゼの仲間を多くGETできました。

 

〇『流れを楽しむ』

上流のほうまで進むと…

スイーっと、川の流れに身を任せ、流れていく紫帽子さん。

このシンプルな遊びが面白い。

 

そのまま、スタート地点まで流れて、泳いで、スイスイーっ。

時折、バタ足のしぶきがあがり、笑い声がこだまする天白川でした。

 

【6月28日(水)/岩天川】

3日目はみんな大好き岩天川。

様々なエリアを移動しながら、岩天川を遊び尽くそう。

 

〇『生き物獲り』

今日もタモを片手に、茂みをガシガシと足踏み。

それぞれで、獲り方も様になっていて、捕まえた生き物を意気揚々と飼育ケースへ運びます。

 

〇『流れを楽しむ』

岩天川の名スポット。

小さな滝から始まり…

どんぶらこ~どんぶらこ~と流れに身を任せ、下流へ。

この川遊びは、岩天川ならでは。

何度も繰り返し楽しむ子どもたちが、印象的でした。

 

 

【6月29日(木)/P部屋】

本日は雨天のため、活動変更「おてつだい制作Vol.3」。

おてつだいを仕上げていこう!

 

〇『おてつだい制作』

前回までで、台の形にはなっているけれど、まだまだ台として弱い部分があるよ。

クギを増やして、台を強くしよう!

クギを打ち付ける力強さは変わらず、困っている子がいれば、すかさず手助け。

お互いに助け合う姿が目立ちます。

クギ打ちを重ねて…じゃーん!

子ども一人乗ったくらいではビクともしない頑丈なおてつだいになりました。

あとは、これに素敵な絵を載せるだけ。

 

〇『おてつだいDEゲーム』

形になったおてつだいをつかったゲーム。

「なんでもバスケット」をやってみよう。

和気藹々とゲームを楽しむ子どもたち。

 

こんな風に椅子としても使えるおてつだい。

どんどん活用できたらいいね。

 

〇『キュウリを食べよう』

夏野菜としてパープル農園で育てていたキュウリ。

しっかり実りました♪

 

一番に実ったものを収穫。

塩もみして、トントントン。

いただきまーす!

お昼にみんなで食べてみると、おいしい!と好評。

種まきから、食まで、旬の食材を通した活動を満喫できました。

 

【6月30日(金)/P部屋】

昨日に引き続き雨天のため、少し活動を変更。

「おてつだいせいさくVol.4とうめシロップかきごおり」。

 

〇『おてつだい制作』

今日は形として仕上がった、おてつだいに絵を描いていこう。

道具箱からクレヨンを用意して、好きなモノを描こう。

大きな面に、各々の色を載せていく子どもたち。

中には…

図鑑を元に、絵を描いていくお友達も。

 

半分まで描き進めて、今日はここまで。

おてつだい制作も佳境。あともうちょっとで完成だ。頑張ろう!

 

〇『梅シロップかき氷づくり』

後半戦は、先日用意した梅シロップを使ったかき氷づくり。

漬けていた梅シロップは万全の仕上がり。

 

チームに分かれて、氷を削ってかき氷の準備をしよう。

器具を押さえて、回して、ゴリゴリゴリ。

削れていく氷に期待感が高まります。

梅シロップを注いだら、完成!

チームで集合して…

梅シロップかき氷でカンパーイ!!

シャリシャリ、パクパク。

すっぱくて甘い、冷え冷えかき氷に大満足の紫帽子さんでした。

昨日に引き続き、キュウリもパクッ♪

———————————————————————————————–

水遊び

川遊び

坂ソン

おてつだい制作

旬の食材を使った調理実習

 

と、紫帽子さんらしく、多様な活動をおこなった2週間。

子どもたちは、どの活動においても、メリハリをもって取り組んでくれました。

 

特に、梅シロップづくりや夏野菜関連における授業では、

ほとんどの過程に子どもたち自身が直接関わり、旬の素材を…

 

見て

触って

作って(加工して)

味わう

 

スタンツらしい豊かな体験を、クラスのみんなで味わえたと思います。

自然の素材に親しみを感じながら、活動に邁進できました。

 

 

12,13週目の活動は…

 

・「たきしゅぎょう」

・「たなばたぎょうじ」

・「なつのむしとりがっせん①」

・「やはぎがわをおよぐ」

・「1000めーとるまらそん ノコギリとたけこうさく」

 

・「じょうりゅう→かりゅう~いわてんかわめぐり~」

・「とことんかわあそび!!」

・「なつのむしとりがっせん②」

・「イカダづくりといろみずあそび」

・「どろんこスライダー」

 

 

スタンツで待ってまーす!

紫帽子担任 星野(しんや先生)

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 野童 -yado- Facebookページ
  • スタンツブログ
  • リクルート情報
緊急連絡網 マメール

ページトップへ

お問い合わせイベント予約