ドンマイプロジェクトとは
幼児から大人まで、誰もがチャレンジできる場をつくる遊び型探究プログラムです。チャレンジをするためには、安心できる空間が必要になります。様々な「あそび」が「好奇心」を思いっきり引き出し、心の中で一歩を踏み出す瞬間を作っていきます。
できばえ(結果)よりも、どう取り組んだか(過程)に目を向けて、子どもたちの中で湧き上がる様々な感情を受け入れることで、豊かな心を育んでいきます。
今や大人でも失敗や挫折から立ち直れず、心をすり減らしてしまう人が数多くいます。そんな社会に対して、「ドンマイプロジェクト」は、失敗を受け入れ、力強く乗り越えていける人に育ってほしいとの願いを込めて生まれました。
お知らせ
- 【スタンツ小学校】明日(4/20)のYCCについて
- 【スタンツ小学校】3月12日(水)スタTube生配信のお知らせ!!
- 【スタンツ小学校】『ホビスタ』生配信説明会開催のお知らせ
- 【スタンツ小学校】2025年度募集人数のお知らせ
- 【スタンツ小学校】新年度開講教室の体験会のご案内
- 【T-CAMP】いざ無人島合宿!!
- 【YCC】ビワイチ3日目の様子♪
- 【YCC】ビワイチ2日目の様子♪
- 【YCC】ビワイチ1日目の様子♪
- 【スタンツ小学校】くろぼうし活動報告♪
- 【スタンツ小学校】活動報告!稲刈りの季節がやってきた!
プログラム紹介
アドベンチャー倶楽部
月1回の探究型の野外遊び事業です。子どもたちの発達に合わせて、様々な野外遊びを実施していきます。
ドンマイプロジェクトの自然遊びでは、ただ楽しむだけではなく、自分たちで考え、仲間と協力しながら、様々な遊びに挑戦をしていきます。そうやって子どもたちの「遊び」を自ら考え表現していくための「学び」へと変えていきます。
はなきき探究教室
「覚える」ではなく「考え、学び合い、行動する」そして「学び続ける力」を養う、探究・創造・協働型の学習教室です。
a.schoolとフランチャイズ契約を結び、名古屋で初となる探究教室の開講となりました。
社会に直結した仕事をテーマに、答えのない問題を取り上げることで、自ら考え表現する力が身につきます。