ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児クラス】9月2日(火)~9月11日(水)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
9月1,2週目。
△1週目の活動_Vol.1
→【1歳児クラス】Vol.1/4月9日(火)~4月12日(金)の活動♪【桃色帽子_MA/MBクラス】
△2週目の活動_Vol.2
→【1歳児クラス】Vol.2/4月16日(火)~4月19日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△3週目の活動_Vol.3
→【1歳児クラス】Vol.3/4月23日(火)~4月26日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△4週目の活動_Vol.4
→【1歳児クラス】Vol.4/5月7日(火)~5月10日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△5,6週目の活動_Vol.5,6
→【1歳児クラス】Vol.5,6/5月14日(火)~5月24日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△7,8週目の活動_Vol.7,8
→【1歳児クラス】Vol.7,8/5月28日(火)~6月5日(水)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△9,10週目の活動_Vol.9,10
→【1歳児クラス】Vol.9,10/6月11日(火)~6月21日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△11,12週目の活動_Vol.11,12
→【1歳児クラス】Vol.11,12/6月25日(火)~7月5日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△13,14週目の活動_Vol.13,14
→【1歳児クラス】Vol.13,14/7月9日(火)~7月19日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
△15,16週目の活動_Vol.15,16
→【1歳児クラス】7月30日(火)~8月9日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】
※クリックするとMクラスの過去ブログをご覧になれます。
■9月のめあて
・「秋の自然を体験しよう」
17,18週目の活動は…
・「こんねんどさいごのかわあそび(2日間)」
・「はらっぱではしろう、ころがろう」
2学期は「川遊び」からスタート!
1学期、夏季集中授業と親しんだ川での活動。
休み明けの子どもたちはどんな姿を見せてくれるかな?
残暑に負けず張り切って、遊んでいこう!
活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■Mクラス
【9月2日(火)~9月5日(金)/岩崎川】
<MB>
△9月3日
〇『川までの道中』
〇『久しぶりの岩崎川』
〇『ドジョウ見ーつけた!』
〇『いっぱい遊んだね』
△9月5日
〇『下流で遊ぼう』
<MA>
△9月4日
〇『お話し聞けるよ』
〇『久しぶりの岩崎川』
△9月6日
〇『川を楽しもう!』
〇『お弁当後も元気いっぱい』
【9月10日(火)~9月11日(水)/牧野が池緑地】
<MB>
〇『原っぱで遊ぼう』
〇『自然に触れよう、遊ぼう』
〇『みんなでひと休み』
〇『草の感触を楽しもう』
〇『木と遊ぼう』
〇『お友達と一緒』
———————————————————————————————–
夏休みが明けて、久しぶりに顔を合わせた桃色帽子さん。
先生の姿を見つけると、パッと顔が明るくなり、駆けよってくれた子どもたち。
覚えていてくれたようで、安心しました。
そして、活動に入るとやっぱり暑い。
9月といえど、残暑(酷暑)が続く今年。
涼を求めて出掛けた川遊びでは、1学期の経験がバッチリと活かされている様子。
ズンズンと川を進み、積極的にタモを使ったり、生き物に興味をもったりと、1週目からたくましい姿を見せてくれました。
また原っぱや森での活動では、過去にも訪れた場所だけに、リラックスした様子。
春や初夏で巡った場所を中心に、みんなで和気あいあいと活動を楽しめました。
次回以降も原っぱや森での活動が続きます。
少しずつ環境が秋の装いになることを願って、自然を感じながら楽しんでいきます。
桃色帽子担任 星野(しんや先生)