ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【1歳児クラス】11月26日(火)~12月6日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

11月5週目、12月1週目。

 

△1週目の活動_Vol.1

【1歳児クラス】Vol.1/4月9日(火)~4月12日(金)の活動♪【桃色帽子_MA/MBクラス】

△2週目の活動_Vol.2

【1歳児クラス】Vol.2/4月16日(火)~4月19日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△3週目の活動_Vol.3

【1歳児クラス】Vol.3/4月23日(火)~4月26日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△4週目の活動_Vol.4

【1歳児クラス】Vol.4/5月7日(火)~5月10日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△5,6週目の活動_Vol.5,6

【1歳児クラス】Vol.5,6/5月14日(火)~5月24日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△7,8週目の活動_Vol.7,8

【1歳児クラス】Vol.7,8/5月28日(火)~6月5日(水)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△9,10週目の活動_Vol.9,10

【1歳児クラス】Vol.9,10/6月11日(火)~6月21日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△11,12週目の活動_Vol.11,12

【1歳児クラス】Vol.11,12/6月25日(火)~7月5日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△13,14週目の活動_Vol.13,14

【1歳児クラス】Vol.13,14/7月9日(火)~7月19日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△15,16週目の活動_Vol.15,16

【1歳児クラス】Vol.15,16/7月30日(火)~8月9日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△17,18週目の活動_Vol.17,18

【1歳児クラス】Vol.17,18/9月2日(火)~9月11日(水)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△19,20週目の活動_Vol.19,20

【1歳児クラス】Vol.19,20/9月17日(火)~9月27日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△21,22週目の活動_Vol.21,22

【1歳児クラス】10月1日(火)~10月11日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△23,24週目の活動_Vol.23,24

【1歳児クラス】10月15日(火)~10月25日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△25,26週目の活動_Vol.25,26

【1歳児クラス】10月29日(火)~11月8日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

△27,28週目の活動_Vol.27,28

【1歳児クラス】11月12日(火)~11月22日(金)の活動報告【ももいろぼうし_MA/MBクラス】

 

※クリックするとMクラスの過去ブログをご覧になれます。

 

■11,12月のめあて

・「秋の自然を体験しよう」

・「冬の自然を体験しよう」

 

今回の活動は…

・「やまのひろばであそぼう」

・「しぜんのすべりだいであそぼう」

・「たっぷりのおちばであそぼう」

・「おおだかのもりであそぼう」

 

秋が深まり、気持ちの良い気候が続くと思いきや、なんだか周りの空気は冬めいて。

秋らしさと冬らしさ、どちらも合わせもったような気候の中、子どもたちは今日も自然の中へ出かけます。

2学期も後半戦。

秋色の自然と澄んだ冬の空気を感じながら、遊んでいこう!

 

活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■Mクラス

【11月26日(火)27日(水)/相生山

<MB>

〇『自然に触ろう』

 

〇『ズリズリ滑り台』

 

〇『山の広場で遊ぼう』

 

〇『お山で休憩』

 

 

<MA>

〇『お山を登ろう』

 

〇『お山を滑ろう』

 

〇『葉っぱで遊ぼう』

 

【11月28日(木)/でこぼこ山

<MB>

〇『でこぼこ山へ行ってみよう』

 

【12月3日(火)4日(水)/相生山

<MB>

〇『落ち葉で遊ぼう』

 

〇『落ち葉広場をぐるぐる』

 

〇『やってみよう崖降り』

 

<MA>

〇『落ち葉でおままごと』

 

〇『やってみよう崖降り』

 

【12月5日(木)6日(金)/大高緑地

<MB>

〇『大高の原っぱ、森で遊ぼう』

 

<MA>

〇『秋の自然に触れよう』

 

〇『芝生ダッシュ』

———————————————————————————————–

自然に出かけると、周りはきれいな秋色。

辺りには、色とりどり、ふかふかな落ち葉が広がります。

そんな道を歩きながら、足元の感触を味わい、紅葉を味わい、クラスのみんなで自然を楽しむことができました。

山や森のでこぼこ道、それ自体も子どもたちにとっては刺激的で、

歩いて、走って、滑って、登って、降りて、

様々にアクションを行いながら、子どもたちの表情は豊かで、自然遊びを思う存分味わっているんだなと実感しました。

2学期も残り一週間。

寒さに負けず、冬の自然遊び楽しんでいきます。

 

 

桃色帽子担任 一同

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約