
YCC
対象年齢 | 小学1年生~6年生 |
---|---|
曜日 | 2カ月に1回日曜日開催(偶数月) |
授業時間 | 10:00~16:00 |
プログラム概要 | 自転車を通して、様々な経験ができるプログラムです。サイクリングコースや安全な公道をサイクリングします。 |
活動カレンダー
春 | 春のサイクリング!まずはモリコロライド! 富浜緑地のサイクリングコースを走ってみよう! 豊田安城サイクリングコースへ行ってみよう! |
---|---|
夏 | 天白川沿いライド!川沿いを走り続けよう! 走って・泳いで・漕いで!?トライアスロン! まだまだ暑い!矢作川沿いで漕いで飛び込もう! |
秋 | サイクリングコースをぐるっと走ろう! 定光寺公園で紅葉サイクリングを楽しもう! 寒さに負けるな!秋の焚き火サイクリング! |
冬 | 新春初詣!洲原神社でサイクリング! ヒルクライムライド!猿投グリーンロードに挑戦! やるぞ!知多半島1周ライド! |
注目プログラム
ビワイチ
YCCでは、年度末に琵琶湖一周ライドを行います。琵琶湖一周約180kmを3泊4日で走破します。過酷な内容になることは間違いなし。走破できても出来なくても『挑戦すること』に意味があります。走破できれば自信に繋がりますし、走破できなければ次の意欲に変わります。普段の授業から少しずつ力をつけ、みんなで走破を目指します。
チャリとともだちになろう!
小学1年生〜6年生の子どもが、一日に自転車を漕げる距離は、どのくらいだと思いますか?おそらく10km程が限界では?と思われるのではないでしょうか。YCCの授業では、平均で20kmほどのサイクリングを行います。ただ自転車を漕ぐだけがYCCのサイクリングではありません。自分が走った距離で自信に繋げる、走った先で遊ぶ、仲間たちと一緒に目的地を目指す…サイクリングと言っても魅力は様々で、乗る子の数だけ楽しみがあります。何より子どもたち自身がまた行きたい!と強く思えるような活動を開催します。