ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】3月8日・10日活動の様子♪【オレンジ帽子_OBクラス】

温かい春の陽気に包まれて、穏やかな時間を

オレンジ帽子の仲間たちで共有できる

そんな素敵な日常も残りわずかとなりました。

子どもたちは毎回指を折って

「あと3回!」「あと2回!」「あと1回!」

と仲間たちと切磋琢磨しあえる時間を

数えています。

今週の活動も大高緑地にお出かけ。

船出式に向けて、みんなの心と体の準備をしてきました。

それでは活動の様子をどうぞ!

【3月8日(火)in 大高緑地】

「いちについて、よ~い、どん!」

勢いよく走りだした子どもたちは梅のトンネルへ。

自分で登れちゃうよ!

わあ!高いよ!

自ら進んで木登りをしちゃいます。

 

今度はみんなで手をつないで

よ~いどん!

お友達のことを気遣いながら

手が離れないようにしっかりと握っていました。

これは、みんな大好き石ジャンプ!

橋からお魚を探したね!

枯葉を見つけると両手に抱えて

この笑顔。

「きゃー!!」

と追いかけっこが始まります。

たくさん遊んで、モリモリお弁当を食べたオレンジさん。

帰りの時間でもこの笑顔。

まだまだ元気いっぱいです。

 

【3月10日(木)in 大高緑地】

この日は梅の香りを堪能するところからスタート。

「白い梅と、ピンクの梅があるね!」

「匂いが違うのかな?」

きれいに咲いた梅の木を見ながら

そんな会話が聞こえてきました。

「先生!!」

呼ばれた方に行ってみると

「同じ木から違う色のお花が咲いてる!!」

鋭い観察眼ですね。

感心しました。

今日はそり遊びに挑戦!

何度も登っては滑って

原っぱ中に楽しそうな笑い声が響いていました♪

探検をしていると

タンポポを発見!!!

小さい春み~つけたっ!

 

早いもので、オレンジさんとして、

仲間たちと過ごせる時間はあと1回となりました。

ママたちと離れてバスに乗ることすら

ままならなかった小さな子どもたち。

ですが、今ではたくさんの自然遊びを通して

こんなに大きくなりました。

自分のことで精いっぱいだった子どもたちが

今では困っている子に

「大丈夫?」

と手を差し伸べてあげられるほどに。

どんな遊びでも積極的に遊べちゃう

とってもカッコいいスーパーオレンジさんが

先生たちは大好きです!!

残り1回の活動も思いっきり楽しもう!!

来週もみんなのことを待っているよ~!

オレンジ帽子担任  大前ともや(ともや先生)

          酒向れいな(れいな先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約