ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】2月16日・18日活動の様子♪【オレンジ帽子_OAクラス】
おともだちや先生との久しぶりの再会!この日を待ってました♪
「〇〇あいたかった〜!」「スタンツたのしー!」「まだかえりたくない!」…
オレンジさんで活動できることに、改めて喜びを噛みしめた1週間♪
それでは、今週の子どもたちの様子をどうぞ!!
【2月16日(水)八事裏山】
八事裏山に到着!
まずは1つ1つ遊びながら活動の感覚を思い出します♪
・斜面でおしりをズリズリ
・葉っぱのシャワー
・原っぱでかけっこ
・木登り
・小さなガケを登る
などと…
久しぶりとはいえ、あっという間に感覚を思い出して楽しむオレンジさんはさすがだね☆
みんなが入れる秘密基地を発見!!
「おとなははいれないよー」と、オレンジさんみんなで入って楽しいご様子♪
先生は基地の外から仲良く遊ぶみんなをジーっと眺めていました。(笑)
安心して見ていられるぐらい、おともだち同士の信頼関係ができているオレンジさんなのです!!
今回は「ロープを使ってガケ登り」
オレンジさんで使ってみるのは2回目だね♪
まずはロープを使わず登ってみよー!!
1回、2回、3回とドンドン登っていくオレンジさん♪
「ぼくなんかいのぼった?」「かっこいい?」「かんたん!かんたん!」「これで5かい!!」と、
すごい集中力とやる気です!
さぁ!いよいよ!ロープを使ってみよう!!
ロープを引っ張りながら、手と足を上手に使って登らなければいけません。
この感覚を掴むのがなかなか難しいのです。
正直、安全であれば登り方はどんな形でもいいのです。
一人ひとりが「ロープをつかってみよう!」と考えて登ることが大切!!
少しばかり不細工な形でも「できた!」「やってみた!」と感じれたなら大成功なのです♪
とはいえ、練習を積み重ねると上手になっていく子ども達♪
子ども達の吸収力にはいつも驚かされます!よく頑張りました!!
久しぶりのスタンツはとても充実した1日となりました!
【2月18日(金)天白川マラソンコース】
第2回マラソン大会!
前回経験した子から「きょうも1ばんになる!!」「ぜったいごーるするよ!」などと、朝からやる気に満ち溢れた声があがり、みんなのモチベーションも高まります。
前回よりもいいタイムが出そうだな〜♪
ドキドキ!ワクワク!のスタート前。「絶対みんなでゴールするぞ!エイ!エイ!オーー!!」
「よーーい!ドン!!」
今回もいいスタートダッシュをきれました!
300メートル。小さな体のオレンジさんにとっては大きなチャレンジ!!
走ることが楽しくって仕方がない子♪
黙々と一生懸命走る子!
前を走る先生、おともだちに追いつくことを目指しスピードをさらにあげる子!
一人ひとりどんな気持ちで走っていたのかな?
きっと感じていたことは一人ひとり違うと思うけれど、目指すゴールは一緒!!
見事オレンジさんみんなが今回もゴールできました♪
久しぶりのスタンツ!オレンジさんの最高の笑顔を見れたことが何よりも嬉しかったです!
いよいよ!OAクラスさんの活動も残すは3月のみ。
最高のフィナーレを迎えられるように。1日1日を大切に楽しく過ごしていきます♪
オレンジ帽子担任 大前ともや(ともや先生)
酒向れいな(れいな先生)