ブログ&イベント詳細
小学ぼうけん教室 wildクラス【小学ぼうけん教室Wildクラス】ザリガニフィッシング!
今回の活動は…
ザリガニ釣り!
たくさん釣れるかな?
早速、釣りスポット探し!
いい場所あるかな?
いい場所発見!
餌をつけて、釣ろう!
今回使う餌はなんと!
まさかの『豚肉』!
「えっ!?」
「ぶたにく〜?」
「これでつれるの〜?」
と子ども達から疑問の声…
ザリガニ釣りの定番の餌と言えば『スルメ』なのですが、敢えて豚肉で挑戦!
本当に釣れるのかな…
待っている時間が暇だから…
日向ぼっこしよ!
あっ!
釣れた!
色々な所から「つれた!」の声が聞こえてきました!
約1時間で合計135匹のザリガニを釣ることができました!
帰りのバスの中で「スルメと豚肉どっちが沢山釣れた?」
と聞くと…
「スルメよりぶたにくがたくさんつれた!」
と最高の笑顔で教えてくれました!
豚肉は柔らかいのでザリガニがハサミで掴むと食い込んで釣った時に落ちにくくなります。
なので短時間で沢山釣ることができるのです!
ここでプチ情報‼︎
ザリガニに餌をあげる時に動物性の餌(豚肉、魚など)をあげると身体が青色に変化します。
ただし、青色のザリガニは日に弱いです。
良ければお試しください、、、!
来週は、田んぼでのどろんこ大会!
お楽しみに!
※1時間延長授業となりますので、よろしくお願い致します。
小学ぼうけん教室Wildクラス 冨田