ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】5月18日(火)20日(木)の活動♪【きいろぼうし_YBクラス】

5月も中旬。

早くも名古屋は梅雨入りしました。

2歳児クラスでは「4時間スタンツ」が始まり、より活動の幅を広げて、授業をおこないます。

「4時間スタンツ」、黄色帽子さんはどんなスタートを切れたかな?

梅雨も遊びもお弁当も全部、楽しんじゃおう♪

 

クラス活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■YBクラス

【5月18日(火)/園庭】

今日は晴天の中、2回目の「どろんこ遊び」!

みんなで砂やどろ、お水で遊んじゃおう。

 

改めて、園庭ってどんなところ?

先生の園庭紹介ツアー♪

 

ここにはお兄ちゃんクラスのお野菜が植えてあるよ♪

興味津々の子どもたち♪

 

園庭をぐるーっと一周したら、「どろんこ遊び」やってみよう!

手や足でどろを触ってみよう!

どろどろ、不思議な感触♪

 

園庭の場やどろに慣れてきたら、思い思いに行動しはじめる黄色帽子さん。

スコップをつかって、よいしょ、よいしょ。

どろんこ料理を作るよ♪

水と砂をまぜまぜ♪

体も濡らしながら、水とどろと戯れます♪

 

それぞれのタイミングやペースで「どろんこ遊び」楽しむことができました♪

 

【5月20日(木)/牧野が池緑地】

梅雨らしいジメジメした天気。

ポツポツと雨が降ってきそうな天候でも、スタンツは元気に外遊び!

 

公園で自然遊びを遊んでいこう!

 

活動バスを降りると、そこは広い原っぱ。

みんなでよーい…どん!!!

勢いよく駆け出す黄色帽子さん♪

体、大解放!気持ちがいいね!

 

公園を奥へと進むと、斜面を発見!

力強く踏ん張って…

よいしょ!

根っこにつかまって、よいしょ!

お友達と一緒に、よいしょ!

かっこよく斜面を登ることができた黄色帽子さん!

 

遊んでいると…ポツポツ雨がふってきた!!

屋根のあるところに逃げるぞー!

 

雨をちょっぴり体に感じながら、屋根のあるところに到着。

なんだか、こんな体験がドキドキ楽しい♪

 

雨宿りをしていると、そこは「カタツムリ」さんのお家でもありました。

おててを「1」にして、タッチにチャレンジ!

ちょん、ちょん。

わたし持てるのよ♪

 

ポツポツ雨の日もしっかりお外で遊べた黄色帽子さん♪

 

お部屋に戻ったら、お楽しみのお弁当タイム!

まずは、おててを洗おう!

ごしごし、しっかり洗えて、おトイレの場所もみんなで確認したね♪

 

おなかがすいた~。

みんなで「いただきまーす」!

もぐもぐ!おいしー♪

 

いっぱい遊んで、いっぱい食べた!

梅雨の一日を満喫できたね♪

———————————————————

「4時間スタンツ」を目一杯、楽しめた黄色帽子さん。

これからも「桑の実採集」「畑探検」「田んぼ遊び」「川遊び」などなど、

旬な遊びが盛りだくさん!

体いっぱい自然を感じて、遊んでいこう!

来週もみんなのこと待ってまーす♪

黄色帽子担任 星野(しんや先生)

向井(ともえ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約