ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】4月21日(水)23日(金)の活動♪【きいろぼうし_YAクラス】
先週から「クラス活動」が始まり、今週は2週目になります。
気候はしっかりと春の陽気。
外で遊んでいると、汗ばむ気候です。
今週も春を感じながら、めいっぱい遊んでいきます。
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■YAクラス【4月21日(水)/天白公園】
先週に引き続き、今日の活動も「原っぱ」と「森」の2本立て。
まずは、原っぱの小高いお山から…

「やっほー!!」と元気にスタート。
原っぱは、ポカポカあったか♪

草場に体を預けると、気持ちいいよね!
よいしょ!

気候が気持ちいいと、体がうごくうごく!
柵もなんなく登っちゃう♪
先生が咥えているのは、クローバーの葉っぱ。
口に含んでいると、先端が丸くなって「ぺろぺろキャンディー」になるんだよ。

興味深々の子どもたち♪
次は森にいってみよう!
みんなで気分を盛り上げよう。「おてて遊び」!

丸太があれば、そこは「スタンツ電車」♪

みんな乗れたかな?
出発しまーす!

朽木を片手に得意気な黄色帽子さん!
森といえば、やっぱりこれ!自然の滑り台。

ズリズリ~♪
みんなはもう慣れっこ!?
「みてみて~♪」

大きな葉っぱ♪
お土産も拾ったよ!
■YAクラス【4月23日(金)/オアシスの森】
今日は、竹林に囲まれた森「オアシスの森」に行ってみよう!
森の一本道。

ずんずん、しっかり自分の足で前へ前へと進みます♪

みんなで歩いていると、嬉しくなっちゃうね♪

立派な「竹」と一緒!どう、かっこいい?
「竹」を触って、叩いて、撫でてみる。


すべすべ、ぽこぽこ、かちかち、色んな表情があるね♪

「なにかないかなあ~」
木の枝を使って、お土産探し。
たくさん歩いたら、みんなでちょっと休憩。

「おてて遊び」とおせんべいでまったりタイム♪
休憩終わり。まだまだ遊ぶぞ!
斜面を見つけると…もうお馴染み。自然の滑り台。


おしりズリズリ~
勇気がある子は歩いて斜面を慎重に降ります。
帰り道。
大きな倒木を発見!
よいしょ、よいしょ。

たくましく登る黄色帽子さん!かっこいいね!
——————————————————————————
2週目の「クラス活動」もたくさんの自然と触れ合った子どもたち。
自然遊びを通して、ゆっくりゆっくりとスタンツに慣れていこう。
次回も開放的な自然の中で、のびのびと遊んでいきます!

来週もみんなのこと待ってまーす♪
黄色帽子担任 星野(しんや先生)
向井(ともえ先生)





















