ブログ&イベント詳細

スタンツ冬の天白川


冬の寒さになれてしまったのか、今日はちょっと寒さが凌げるような気がします。
それでも寒いのですけどね。
今日は天白川へ行ってきました。
年少クラス(きいろさんと空さん)さんがマラソンをすると聞いて、急遽応援に行ってきました。

月に一度のマラソンの計測会。
春になったら年中クラスへ進級する子ども達、これまでに何度かマラソンを
行なってきました。
一番から最後の順番まで、どの子も自分の順位がわかること。
順位に限らず、先月より早く走れたら(自己新記録が達成できたら)先生からご褒美をもらえること。
普段の生活や遊びとは違う緊張感や心身の疲労、そして達成感や挫折感。
決して楽しいだけではない、むしろ辛いことの方が多い活動です。

マラソンを行なう何日も前から、わくわくしている子もいれば
「今日(スタンツに)行きたくない」と朝からごねる子もいます。

自分が集団の中でどれだけ力を発揮することができるのか、
持っている力をどれだけ伸ばすことができるのか。

走り続けないと、自分で答えを探すことはできないのです。

答えがみつかるのは、まだまだこれから先のこと。

500メートルの距離を誰も立ち止まる事無く、一生懸命に走ります。

がんばれー!

がんばれー!

頑張って走っている動画はこちらからMVI_1961

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約