ブログ&イベント詳細

スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児】はじめての山遊び♪【桃ぼうし_MAクラス】

周りの景色はすっかり秋模様。

空気も冷んやりとし始めて、少しずつ冬の足音も聞こえてきます。

 

そんな11月の中旬。

桃色帽子さんが遊びに訪れる場所は「山」!

近隣にある「相生山」は緑豊かなデコボコ道広がる山になります。

子どもたちにとっては、どの道も新鮮で全てが遊び場です。

さあ桃色帽子さんは、はじめての山でどんな遊びができるかな?

 

活動の様子はこちら♪

 

11月13日(金)相生山

 

まず山に入った桃色帽子さんを待っていたのは、モリモリ落ち葉。

落ち葉を宙に投げて遊ぶ「葉っぱのシャワー」や「ごっこ遊び」を展開。

能動的に遊ぶ姿を見ると、すっかりスタンツに慣れてきたなあと実感します。

道中、デコボコ道を探検しながら、山の奥へと進みます。

不安定な足場によろつきながらも、歩く、走る、それだけで面白い。

 

そしてたどり着いた先は、崖(急な斜面)。

一見すると「あぶない」場所ですが、実はスタンツっ子の大事な遊び場です。

子どもたちには、「どうすれば楽しい場所になるのか」、体を使った大きなアクションで視覚的に伝えます。

先生の見本を見たこどもたちは、勇んで崖を下りはじめます。

 

崖下りのスタート!

お尻をペタン。ズリズリ〜

列を作ってズリズリ〜

そのスリルと感触を体全体で味わう子どもたち。

はじめての崖下り、上手に滑れた子どもたち。みんなの勇気に拍手!

 

でも下ったら、やっぱり登らないといけないのが山。

今度は崖登りに挑戦します!

 

足だけじゃ登れない崖。

手も使って、強い動物ライオンさんになったつもりで登ってみよう!

よいしょ、よいしょ、力強く登っていく子。

ザザザーっと滑っていく子。

ドキドキで涙の子。

登る姿は様々でしたが、最後には満足そうな顔が並びます。

頂上で「みんな、まるーっ!」と伝えると、ニッコリ微笑んでいました。

 

はじめての山遊び。

服は泥だらけになってしまったけど、体を目一杯つかって楽しむことができました。

山遊びはまだまだ楽しみ方が盛りだくさん。

この秋、冬でたっぷり遊ぼうね!またスタンツで待っています♪

 

桃色帽子クラス担任 星野・坂本・佐々木

 

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約