ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【5歳児_年長児】お初!チームフリータイム【紫帽子_Pクラス】

初めてのチームフリータイム。

事前にやることを各チーム決めてもらい、遊ぶ内容とそれに必要な道具をリストアップしてもらいました。


裏山に着くと遊んでいい範囲をみんなで確認。時間は1時間。
はじめてのことだったので、先生たちもドキドキ。そして、喧嘩もするだろーなーと思いながらもフリータイムスタート!

まずは、ピカチュウチーム。

何度も何度も時計をみて、「時間ない!時間ない!」と走りまわって、決めた活動を1つずつ満喫。

がけのぼりでは自分たちで紐を結ぶ係、試しに登る係と個々に分担を決めて上手にロープをつけていました。
虫探し好きな子は木がカブトムシに見える!と大興奮!

崖は楽しくなってついつい長居、、、さすがスタンツっ子!
自分たちで回数を手に書き、今日は正の字を覚えることができたね!

 


きちんと順番通りにやるという几帳面さがでました。

チーム活動を終えての感想では。
・がけのぼりやりすぎて決めたこと全部出来なかった。
・ケンカがなくってよかった。    

ではではー。

次はソードブラックチーム。


マーカーを色にわけて、きれいにコートを作ったり、几帳面さをだしてます。ドッチボールやるよーとリーダーが上手に声かけしていましたが、あっちへ行きたいと個人行動したり、コートを作ってる途中でどこかへいってしまったりする場面もありましたが。一つずつ、準備するのも始めるのも話し合って自分たちのペースで活動に取り組めていました。

チーム活動を終えての感想
・どろけいの進化系やる時嫌だって子がいて嫌な気持ちだった。
・たくさんやりたいことが次々でてきて、何やるかわかんなくなった。
・仲間が優しくしてくれて嬉しかった。

各チーム感想もさまざまで聞いてて面白い。

最後にハンターチーム。
ドッジボールのチーム決めで少しもめていましたがきちんと話し合いができて無事にスタート。

下が砂利だったのでいつもと条件が違いましたが、自分たちで工夫して、コートを作り楽しんでいました。
ドロケイは、マーカーで上手にろうやを作り、どろぼうけいさつと分かれて走る!はしる!!
最後は木登り!いつも登らない人もいたのですごく新鮮でした!苦手な子は得意な子にどうやって登るの?と聞いたり、できる子はここに足をかけてと細かく教えてあげたり自分たちで考えながら助け合いながら活動を楽しんでいました。

もちろん、遊んだものもきちんと片付けをやり切っていたしっかり者のチームでした。

チーム活動を終えての感想
・楽しかった!
・木のぼり出来なかった。

 

各チームの個性が発揮されて見ていてやってよかったなーと思いました。

また、想像していたよりケンカはなく、上手に1時間やりくりしていたパープルさん。

ともやせんせいとみさきせんせいはとても感動しましたよ。

次回のチーム活動がますます楽しみになった一日でした。

 

パープル担任

大前 ともや

平野 みさき

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約