ブログ&イベント詳細

スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児】畑で遊ぼう!赤帽子探検隊!【赤ぼうし_RBクラス】

こんにちは。

10月1日の中秋の名月は、みなさんご覧になりましたか?

本当にこれがまんまるか!と言うほどにまんまるお月様でしたね。

 

こっこ先生は、白玉団子を作って、黒蜜ときな粉を掛けて頂きました。

あっ!

食べてばっかりなんだから!と聞こえてきました(笑)

息子が持って来てくれたススキと一緒にお供えもちゃんとしましたよ。

 

今週の赤さんは、『豊明の畑』をしっかりと堪能してきました。

9月29日(火)曇 & 10月1日(木)晴れ

 

今週は畑の草花探しや草遊び、そして遊び場を探して探検もしました。

歩く距離も増えているのに、走ったりジャンプしたりと赤さんのパワーは無限でした。

 

畑で見つけたお土産?シリーズ

お花、1番人気の石、ねこじゃらし、などなど

 

しんや先生が葉っぱ笛をしてくれると、真似しようとするお友だちもいたね。

そして、つゆ草の花を取って手でゴシゴシすると、手の色が変わったね!

どんどん歩いて行くと、楽しそうな場所を発見。

でも少し、登らなくてはいけないし、子供たちの背よりも高い草が生えているし…。

でも、スタンツっ子は、突き進む!

突き進んだ場所は、猫じゃらしがあったり、ちょっと高い所があったと。

みんなで電車ごっこや高い所からジャンプなど、それはそれは楽しみました。

高い所と言っても子どもたちの膝ぐらいの高さ、でもジャンプするのに最初はドキドキしていたお友だちがみんながやっているからやってみたら楽しかった!と体感したようで、何度も嬉しそうにジャンプしていました。

 

『とりあえずやってみる。』やってみたら楽しかった!を体感した瞬間だったように感じます。

 

そして、広い豊明の畑。

空き地もたくさん。

やっぱり、走りますよね。

子どもたちは、たくさん走りました。

そして、草が生えていたり足場は、平坦では無いので転ぶ転ぶ。

泣けちゃったりもするけど、お友だちが『大丈夫?』と心配してくれたり、土が付いた手を自分の力でパンパンと払ってグッと涙を堪えたり。

この夏を過ぎてから、グンッとたくましくなったように感じます。

 

火曜日の子どもたちの手や顔にクレヨンが付いていたと思います。

お弁当の後にお絵かきをしました。(全員ではありませんが…)

お花や葉っぱを描いたり、家族を描いたり、先生の事も描いてくれたり、思い思いに楽しんでいました。

 

たくさん歩けるようになった赤さん。

いよいよ、来週からは『天白公園』で崖に行ってみたり、スタンツから歩いて『天白公園』まで行きますよ。

どんぐりもたくさん採れるので、『赤さんオリジナルのハンドバック型お土産サコッシュ』を鞄の中に入れておいて下さい。

こちらで預かり、お土産のあるお友だちはそれに入れてお持ち帰りしますので。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

尚、秋晴れが続きそうなので、レインコートなどは朝のお天気を見てご準備お願い致します。

 

『赤色ぼうしさぁ〜ん♪』『はぁ〜い!』

来週もたくさん歩いて、秋の遊びを楽しもうね。

 

赤帽担任 星野&佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約