ブログ&イベント詳細

スタンツ【スタンツ】スタンツの先生を紹介します! その6

スタンツの先生を紹介しますの回も、これで6回目。第1回目の時は、スタンツも皆さんも「ステイホーム」を始めたばかりの頃。丁度ひと月前でしたね。このひと月で、色んなクラスの先生たちが記事を書き、動画で想いを伝えさせて頂きました。いかがでしょうか、お子様も保護者様も鑑賞頂けていますでしょうか。「ステイホーム」は継続中でありますが、これからも私たちの想いの発信を続けさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

 

さて、先生紹介。今回は、2歳児クラス。オレンジぼうしさん(OA・OBクラス)の先生の紹介です。

 

 

中野ひでかず先生と、米本あずさ先生。昨日公開した動画、「2歳児クラス おうたの時間」で、お弁当の歌を満面の笑みで歌っていた先生たち。まだの方は、宜しく御鑑賞下さい。ひで先生は、すごく……良い人。と書くと、他の人が悪人のように聞こえますが、そういう意味ではありません。まじめで、人の話を真剣に聞いて、やさしくて、決して人を悪く言わない。自分の非をすぐに認めて、素直に反省する。ひで先生は兵庫県の出身。特産品は素麺。のんびりとした、田舎町で育ちました。ひで先生の穏やかな心、やさしい心は、育った環境や御両親の愛だなあと……彼を見るたびに思います。昨年入社して、今年で2年目。昨年は、ゆうか先生と一緒に黄色ぼうしさんの担任を務めました。はじめて受け持った子供たち、ひで先生は全力で愛情を注ぎました。はじめての事なので、もちろん沢山失敗をしましたし、不器用な人だなあと思う時もありました。でも、先生の人柄の良さ。子どもたちも保護者様にも、ちゃんと伝わるのですね。3月の船出式は、笑顔と嬉し涙でいっぱいの、とっても温かい雰囲気で終わりました。そして迎えた2年目のスタンツ。1年目で得た経験を生かして更に大きく成長したいと、希望に燃えています!がんばれ、ひで先生!

 

そして、あずさ先生。あずさ先生の最大の魅力。自分を大切にする心に気づかせてくれる事。我が子は可愛い。大切な存在。家族も大切な存在。けれど、どうしても肯定する気持ちよりも否定する気持ちが勝ってしまう事があります。私も時々、そんな気持ちになってしまう事があります。ママも育児や家事、そして自分に対して辛い気持ちになってしまう時って……ありますよね。そんな気持ちをもってしまう自分でも、それで良いのだ。そんな自分を愛しく大切に思いましょうと、あずさ先生は教えてくれます。それも決して、「教えてあげよう」の姿勢ではなく、あずさ先生に話を聞いてもらって、共感してもらって、言葉を聞いているうちに笑顔が戻ってくる。自分を大切にする人は、相手の事も大切にします。今年で入社3年目になる、あずさ先生。あずさ先生と知り合って、笑顔がいっぱいになったママと子供たちが沢山います!そして今年も、沢山の笑顔の花を咲かせてくれる事でしょう。先日公開した記事、『5月のお便りをお送りします』。あずさ先生が制作された動画、ご覧になられました?とても、やさしい気持ちになりますよ。

 

以上です。スタンツの先生を紹介できるのが、残り少なくなってきました。次回は、赤ぼうしさんの先生を紹介します。

 

 

スタンツ  坂本カオリ

 

 

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約