ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【きみどり帽子_Lクラス】きみどり帽子はじまりはじまり

新しいクラス!新しいお友だち!新しい先生!新しい帽子!

たくさんの新しいが詰まった4月。「新しい」は子どもはもちろん大人もわくわくします。

そんなわくわくのきみどり帽子のスタート。

まずは、4月の定番『バス活動』各バス毎に天白公園をお散歩

小さい子と手を繋いであげたり、おやつを一緒に食べたり、虫を探してあげたり。

そんな姿を見るといつもよりちょっぴりお兄さん・お姉さんに見えます。みんなそれぞれいい表情だな〜

 

バス活動が終わると、いよいよクラスでの活動。

まずはしろきみさんで集まり、担任紹介。今年1年よろしくね。

その後はきみどりさんでの活動。待ちに待ったかのように走る走る〜どこまでも〜。

走り回ったあとは、こいのぼり製作に使う植物を集めに出発。

各自袋を手に原っぱへ。その道中、、、「ちょうちょがいる〜」

「てんとうむしはっけん!」「とかげがいる〜!」

植物探しは、いつのまにか虫探しへ、、、。こいのぼり、、まあいっか!と結局みんなで虫探し!

虫好きキッズの目はやっぱり素晴らしい!出るは出るは春の虫たち。

石をひっくり返し、土を掘り、泥を掻き分け。

そして1番の盛り上がりを見せたのはこの巨大ミミズ。

原っぱに寝そべり側溝の土を掘ると、出るは出るは巨大ミミズの大量発生!

はじめはキャーと逃げていた子も、平気で触るお友だちを見て結局は触れちゃう。

子ども同士のパワーって不思議ですね。

自分のパワーはもちろん、それぞれの持つ個性やパワーをきみどりみんなで生かせるクラスにしていこうと思います。

いい表情だこと。

1日のほとんどの時間をミミズで楽しむきみどり帽子。

ちなみに写真に写っていない子も、ほとんどの子が触って遊んでいましたよ。

ミミズすごいぜ。

いや、きみどりすごいぜ。

虫って楽しいね。きみどりらしい初日のスタートを切れて大満足な1日でした!

最終的には、天白公園の中だけで【ミミズ・ニホントカゲ・カナヘビ・モンキチョウ・テントウムシ・オケラ・カブト虫の幼虫】をGETすることが出来ました。虫の世界って広いね。これからもたくさん探そうね。

このブログを書きながら写真を見ていると、早く遊びたい気持ちでいっぱいになりますね。

子どもたちと走り回る日々を心待ちにしております!

休講中に子どもたちが少しでも楽しめるブログや、コンテンツを検討していますので、お楽しみに☆

きみどり帽子 川合・外谷

【次回予告】

虫だけではない春の草花もGETだぜ〜!?

あすか先生がアップしますので、お楽しみに〜 おしまいまい

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約