ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【Sクラス/Bクラス】その先に何があるのかな?

ワクワクの先に繋がってることは何だろう?

目が輝くほどの発見の先に繋がっていることは何だろう?

夢中でした泥んこ遊び、その先に繋がっていることって何だろう?

その先に何があるのかな?

未来へのボク、ワタシへの種まき

ワクワクと

ドキドキと

キラキラと

たっぷりの好きを混ぜて

只今、畑づくりの真っ最中

次の春にはどんな芽を見せてくれるかな?

どんな花を咲かせてくれるかな?

その先へ続く青空ぼうしさんたちの冒険の記録

今回もゆっくりご覧くださいね!

 

1/21(火) モリコロパーク 乾布摩擦

寒い寒い1月

初めて聞く言葉、乾布摩擦って何だろう?

「ゴシゴシしてみんなで暖めあうことだよー」って

じゃあ、寒い日でも本当に暖かくなるか試してみようか!!

まずみんなで固まって

「あったかいね~」

脱げる子は脱いでみない?と声を掛けると

続々と脱ぎだす子たち

最後には走り出しちゃう青空ぼうしさん。笑

だいたい5分ぐらいでしたが、貴重な体験となったね!

その後は、しっかり服を着てモリコロパークの探検を楽しみました。

 

1/23(木) 子鬼さんのリハーサル

みんなが作った鬼さん試着してみよう

手は動かせるかな?

お顔は出るかな?

大きな声でお歌うたえるかな?

こうやって少しの不安や心配を取り除くことも大切

みんなのリハーサルのおかげで豆まき当日は大盛り上がりでしたね!

当日は、あずさ先生が豆を忘れてしまったので

鬼さんが来た写真がありません…笑

 

1/24(金) トヨタの森

初めて行く場所には

いつもワクワクがいっぱいです

今回お邪魔したのは豊田市にあるトヨタの森

森に入るとすぐに水辺が気になる様子

「一本橋見つけたよー」ってみんなで渡ります

「落ちたら寒いだろうね」

「おっとっとー!!!」なんて声が響いていました

その奥に行くと、フクロウの谷と言って

実際に野生動物が保護されている場所にたどり着きます

「フクロウは夜行性だから今は飛んでこないよ、安心して」って教えてくれる子

山の様子や自然のこと、自分から知りたいって気持ち

それが自分の知識になって

自ら伝えたいって気持ちに変わっていくんだろうね

その先の森を探検していくと湿地帯に遭遇

ゆうしん先生の「見つけたー」の声の先にはなんと…

両手いっぱいのカエルの卵が!!

みんな興味津々です

もっとじっくり遊びたかったーという声も多かったトヨタの森

出かけに困った際は

ご家族の皆さんで足を運んでみるのもいいかもしれませんね!

 

1/28(火) 園庭 青空CAMP

さぁ、今日は焚火をやってみよう!!

まずはどうやってマッチで火をつけるか

やったことある子に教えてもらおう!

「外に向かって擦るんだよ」と

実際に火がつくとみんな感心した様子で見ていました

その後は事前に焚火の手順を教えてもらっていたので

グループに分かれて焚火にチャレンジ!!

「新聞紙って軽くボールにするって言ってたよね」

「薪は細いのを組むんだよね」と言いながら

自分たちでセッティングしていきます

「火が付いたよ!!仰いで仰いで」

女の子でも焚火出来ちゃうんです!!

男の子たちはこんなに楽しそう

さーて、自分たちで起こした火であぶるマシュマロはどうかな? 

「おいしー!!!!」

口いっぱいにマシュマロとビスケットをほおばり大満足!

お腹も心もいっぱいになった一日となりましたね

 

1/29(水)  大高緑地 ソリを楽しもう

坂ソンってなんだろう?から始まった日

「マラソンはまっすぐの道を走るでしょ?

坂ソンは、坂道を登っていくんだよ」と

まずは練習でやってみようか!!

では、それぞれ男女に分かれてよーいどん

 

今回の練習は、滑りやすい坂道でしたがよく頑張ってくれました

初めてだったので、照れてるのかな?この表情

次回の坂ソン2/25本番も楽しみにしていてくださいね!

ではでは、本題のソリ遊び

「運んであげるよー」

…が、なかなか進みません

「もう、運ぶのつーかーれーたー」

ソリ遊び、はじめはびっくりでこんな表情だったり

楽しくてこんなにキラキラな笑顔を見せてくれたり

みんな思い思いに楽しめる日だったね!

その後、ふと豆まきのことを思い出して

「あずさ先生は見ていないかもしてないけど

鬼には、こんなツノが生えてたんだよー」って教えてくれました。笑

その後、森の中を覗くと

「次にここに来るときはこの枝抜かせるかな?」

なんて自分たちで並んで背比べしていました。

僕たちの身長はまだここだね

公園の木々は花のつぼみがふっくらしはじめました

春、桜が満開になる頃

みんなはどれくらい大きくなっているのかな?

またここに並んで僕たち私たちの話をたくさんしようね

青ぼうし 米本

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約