ブログ&イベント詳細

スタンツシャワランおとまりスタンツ 翌日の朝

ママの想いをよそに、子どもたちはしっかり眠ることができました。
時々、夢うつつに泣けてしまったお子さんもいましたが、けっこう熟睡できたと思います。
先生は殆ど寝れませんでしたが、子どもたちの寝息を聞きながら明かした夜のこと、
ずっとずっと忘れないでしょう。

みんな起きた後は、朝ごはんです。
今回お世話になった銭湯さんの近くに「扇屋」と言うパンやさんがあります。
年老いた方が、ひっそりとパンを作られています。
ここのパンは、卵もミルクもバターも使いません。なのに、ふわっふわのパンが作れるのです。
とてもとても美味しいパンです。

なにも言わなくても、子どもたちにはこの美味しさが十分伝わります。
たくさんたくさんパンを用意したのに、あっと言う間に食べつくしてしまいました。

食事の動画はこちら
MVI_0734

朝食の後は、こんなにも元気いっぱい。
MVI_0735

もうすぐでパパとママが迎えに来る。ホッとした気持ちでいっぱい。

MVI_0736

おとまりができたことを証明する「おとまりバッチ」を胸につけてもらいます。
はじめての大冒険。
さびしいこともあったけれど、生活の殆どを笑顔ですごすことができました。
お友だちや先生と一緒に過ごす中で、どの子も一晩のうちに確実に大きく成長しています。

赤さん、オレンジさん。
本当に良くがんばりましたね!!
MVI_0737

お友達のママ、みんなから盛大な拍手で迎えられます。
おめでとう!!
よくがんばったね!!

ママの目には光るものが。
そしてお子さんの誇らしげな顔。

赤さん、オレンジさん本当によく頑張りましたね!!

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約