ブログ&イベント詳細
スタンツ(1・2歳児クラス)【赤帽子RAクラス】二学期はじまりはじまりー!
まだまだ残暑厳しい9月。
久しぶりなのでたくさん泣けちゃう子いるかなーとそれなりに心構えをしていましたが、子どもたちはみんなニッコニコ!
言葉数が増えたり、おトイレを自ら行くようになったり、お弁当のお片づけして、おかばんにしまえたり、できることが増えたなーと感じる1週間でした!
さて、今週は最後の川遊び!
到着すると、セミの鳴き声はすっかりなくなり、秋の虫さんがたくさん鳴いていました!耳を澄ましながら川へレッツゴー!
川に向かう道にはたくさんの生き物がかくれんぼ!
バッタは触らないと言っていたお友達も、しっかり捕まえていました!
くっついてきたー!と嬉しそうに見せてくれました!
触りたい!触りたい!と何度も捕まえ、じっーと観察。
触れちゃった!と嬉しそう♡
コチラは虫?かと思ったら手いっぱいに落ち葉を握りしめて見せてくれました!
川に降りる斜面も、初めは「怖い、、、」とか、「できない、、、」と言っていたけれど、今では弱音を吐く子は1人もいません!
みんなでじゃぽん!
お水のシャワー!
ちょっと座って一休み。
楽しさが溢れていますね!
初めての虫かごに興味津々!
お水をすくってみたり、石を入れてみたり。
生き物探しにもチャレンジ!
石をたくさん積んで遊んでいると自然とお友達が集まり横のつながりもチラホラ。
最後の思い出にみんなでパシャり!
個々に楽しみを見つけたくさんの笑顔に出会えました!
最近はお友達に興味が出てきたようで、手を繋いで向かい合って微笑むステキな場面も見られます。
最後に。
川遊びが終わり活動が原っぱに変わります。
魅力あるお土産がたくさん落ちています。
なるべく持ち帰れるようにしたいのでおかばんに袋を入れておいてもらえると助かります!
そのお土産をキッカケにお話のネタになれば幸いです。
今日は子供達が私にくれた石。
持ち帰れないので記念に写真で残しておきます。
今週で川遊びが終わりになります。
来週からは初の天白公園!
蚊がまだたくさんいます。こちらでも虫除けスプレーはしますが、お家でも虫除け対策をして来ていただけると助かります!
どんぐりあるかな?虫さんいるかな??
外でお弁当食べれるかなー?
先生は今からワクワクドキドキで胸いっぱいです!
赤帽子クラス担任 平野 美咲