• ホーム
  • ブログ&イベント
  • 【ドンマイプロジェクト】9/9(日)雨の中の????チームでの活動「雨の日特別プログラム~????チームDE科学館ぐるぐるツアー☆」 ネイチャークラス①

ブログ&イベント詳細

スタンツ小学校【ドンマイプロジェクト】9/9(日)雨の中の????チームでの活動「雨の日特別プログラム~????チームDE科学館ぐるぐるツアー☆」 ネイチャークラス①

2学期初日、ものすごい大雨でしたね。

集合場所となった天白公園の駐車場で、バスからバスへ移動するだけで頭のてっぺんから靴までびっしょびしょ×××

そんな雨の中、予定を変更して、バスに乗って【でんきの科学館】に行ってきました!

道中のバスの中では、みんなの夏休み報告に花が咲いてましたね。

 

 

 

 

 

 

到着早々、みんなでオウムシアターに挑戦!

机の上のセンサーに合わせて、3種類のチャレンジに挑戦するんですが、昭和生まれのおっちゃんが四苦八苦する中、さすが平成生まれの子どもたちは、飲み込みが早い!!

子どもたちのパワーに圧倒されっ放し40分間でした。。。

オウムシアターの後は、お待ちかねの????チームでの館内見学ツアー開始!!

 

 

 

 

 

 

どれもこれもおもしろそうで、ボクは「あれやりたい!」ワタシは「これがやりたい!」まず最初にどこから行くか?で、子ども会議は、いきなり難航。。。

でも、自分のやりたい気持ちとチームの仲間のやりたい気持ち、どっちも一緒なのかな?と気づき始めると、そしたら「じゃあ、これ終わったら、すぐそっちのヤツやりに行って、そしたら4階に上がろうよ!」と着地点を探し始めるチームも出てきます。

しぶしぶ譲っていた子も、チームの子がめちゃめちゃ楽しそうにやっている姿に感化され、やってみたら言い出しっぺの子よりも、どっぷりハマっている姿も。。。

「やってみよう!」というチャレンジする気持ちは、「頑張ろう!」という励ましの言葉よりも、仲間の笑顔から生まれるものなのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たっぷりと遊んだ後は、お弁当TIME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当の後は、フリーTIME&クイズラリーに挑戦しました。

クイズラリーでは、年上の小学生軍団が、年長さんに字の書き方を教えたりして、面倒見の良さがめちゃめちゃ光ってましたね。

クイズラリーを早くも終わらせることが出来たチームは、大人気のサイエンス工作にもチャレンジすることも出来ました。

みんなのやる気スイッチの入り方、本当にすごかったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのたくさんの「やりたい」を基盤にチームの仲間と一緒に、ぐるぐる回ったでんきの科学館ツアー。

疲れ切って、帰りのバスでは熟睡しちゃう子もいっぱいいたね。

さあ、????チームの仲間の名前は覚えることは、できたかな?

次回の10月のプログラムは、そんなチームの仲間たちと一緒に10月は図鑑づくりに挑戦するよ!

どうぞお楽しみに!!

    【ドンマイプロジェクト】高橋

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約