ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【ドンマイ】9月チャレンジ活動(雨天Ver)「名古屋市科学館へ行ってみよう!」

9月のチャレンジクラスの活動を報告です。

本来は矢作川での川遊びの予定でしたが、、、

前日があいにくの雨で増水の懸念があったため、活動場所を変更。

「名古屋市科学館」&「電気の科学館」へ行きました。

もちろん電車を使って向かいます。

さあ、伏見駅に到着したらまずは、名古屋市科学館を目指します。

名古屋市科学館と電気の科学館のどちらに行きたいか。

午前中と午後の時間でそれぞれ、行きたい場所を選択します。

さあ、いよいよ科学館に出発します。

でも待って!ただ行くだけじゃいつでも行けるよね?

今日のチャレンジは、、、?

「それぞれ自分が見たり遊んだりした物の中で、みんなにオススメしたいものを一つ1分間でプレゼンする」

お待たせしました。今度こそ科学館&電気の科学館へ行ってみよう!

こちらは名古屋市科学館の様子です。

ワクワクがいっぱいだね!

「何これ~!?」「うわ!面白い!!」「ちょっとこれやってみて!」

子どもたちも大興奮!

「ちょっと待って!楽しいのも分かるけど、みんな周り見えてる?」

なんて場面もありましたが…

思いっきり楽しんでいましたね!

さてさて、こちらは電気の科学館の様子。

電気の科学館も面白い遊びがいっぱいだったね!

さあ、お楽しみのオススメ発表は、、、?

すごい!みんなしっかり伝えていたね!

「熱い部屋と寒い部屋が一番面白かったです。砂漠にいるみたいな気分になりました。」

そうか~砂漠を想像しながら遊んでいたんだね。

面白いな~

思いっきり遊んだからこそ、誰かに伝えたい自分のこだわりが出てくるね!

雨の日だって楽しめる!思いっきり遊んで楽しもう!

ちょっぴりの意識で目には見えない学びがたくさん見えてくる!

よかったらまた家族で科学館に行ってみてね!

今日のみんなのオススメを紹介してあげてね!

ドンマイプロジェクト 曽雌

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約