ブログ&イベント詳細
Do曜塾MEIKYO KODOMOくらぶ
10月の授業、始まりました。運動会シーズンになって、お休みする子もありますが、授業のときは楽しんでくださいね。
理科実験教室アトムクラスは、「水溶液の性質」の実験になります。小学校の高学年で学習する内容です。しっかり実験して理解できるようにがんばってください。今日は、実験の準備の日。試験管立てをつくったり、試験管にシールをはったりしました。
理科実験教室ウランクラスは、「シリンジロケット」づくり。空気の力で飛ぶロケットですが、今日は、注射器で空気を押し縮めて、空気の力を確かめました。次回はいよいよ打ち上げか?
ベネッセ・グリムスクール初級クラスは、「日本むかしばなし」を読みます。昔から伝わるいろいろなお話を楽しみましょう。「主語と述語」を見つける練習もしました。文が長くなったり、主語が人間でないときはちょっとむずかしくなりますね。最後は「おはじき」でゲーム。本の内容が答えられるとポイントになります。
ベネッセ・グリムスクール中級クラスは、「雨やどりはすべり台の下で」を読みます。ちょっと幻想的なお話です。物語の世界に入りこんで読んでみましょう。物語のお話の流れや、登場人物の関係などを確認する問題に挑戦しました。さすが、本を読み返さなくてもきちんとできていたのには感心しました。
来週もお楽しみに!