ブログ&イベント詳細
Do曜塾秋の大収穫祭~ちびっこぼうけん教室~
昨日の夕方のニュースでは、今日の昼過ぎまで雨が残るかも。。。と言っていた局もあったので、ドキドキしていましたが、明け方パラパラしていた雨もすっかりあがって、予定通り稲刈り&芋ほりを行なうコトができました。
今年のサツマイモ畑は、去年に比べると不作の年。。。稲も2週間ぐらい生育が遅れているのか、まだ緑がかかった部分も残っている稲もちらほら見受けられる状況、、、というコトで、稲は先生と一緒になって厳選して、サツマイモは先生のデカシャベルも登場して、徹底的に掘り起こしました。特に、年長チームのみんなには、年少さんのお手伝いまでしてもらって、ホントよく頑張ってくれましたね。みんなのドロドロになった手、汗でキラキラしていた額、とってもカッコ良かったです。ホントにホントにありがとうございました。
みんなで掘り起こしたさつま芋は、全員分を回収して、均等に配分したので、「ボク、もっと大きいのを掘ったのに。。。」と、お家に帰ってから言い出すお子様もいるかもしれませんが、よく頑張ったんだね~っとお家の方で、目いっぱいねぎらってあげて下さいね。
それでは、今日の頑張って収穫している様子です↓
今日、刈り取ったお米は、1週間ほど陰干しをしてから、稲の部分だけ取って、フライパンで蓋をしてポップコーンのように乾煎りしたものに、お好みで塩を振っていただくと「ポップライス」というお菓子感覚で頂けます。お試しくださいませ。
来週は、【秋の原っぱ大探索】です。どうぞお楽しみに!!