ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【年長クラス】9/16(火)〜9/26(金)の活動報告【紫帽子_Pクラス】

こんにちは。

パープルさんと遊べるのも気付けば残り半年。

毎日が楽し過ぎてあっという間ですね!

これからも1人1人の気持ちに寄り添いながら、

もっとスタンツを楽しみもっと成長できるように

1日1日の活動を大切に過ごしていきたいと思います。

それでは、パープルさんの様子をどうぞ!

 

9月16日 岩天川

今日はとびこみチャレンジ!

明日の授業参観でパパ・ママたちにかっこいい姿を見てもらうために

いろんな川でチャレンジしてきたパープルさん。

今日は脚立の上からジャンプ!

でもその前にまずは自分の好きな川遊び。

この夏でしろさんではできなかった遊びが好きになったり、

好きな遊びをさらに熱中してはしゃいだりと川遊びを満喫してくれています。

しっかり濡れて遊んだ後はとびこみチャレンジ!

とびこみも楽しい遊びになってきたパープルさんは高く飛ぶ他にいろんなポーズを決めてジャンプ!

苦手なお友達もいるけれど、仲間と一緒にやれば怖くない。

明日はパパ・ママたちにかっこいいところを見せよう!

 

9月17日 矢作川

今日で川遊びも最後。

先生、お友達、パパ・ママたちと最後に楽しい思い出は作れたかな?

先生はとっても楽しかったです!

プカプカ泳いだり潜ったりして遊んだ後はとびこみ祭り!

とびこみが好きな子はもちろん、苦手なお友達もみんなの応援のおかげでとびこみができました。

この夏のとびこみチャレンジは大成功✨

パパ・ママたちも一緒にとびこみをしてくださったので

いつも以上に盛り上がり遊ぶことができたと思います。

まさにスタンツっ子でしたよ!

4月の担任発表でも伝えましたが、

やっぱりみんなで作り上げる楽しい空間・時間が大好きだな〜と改めて感じました。

次は運動会が待っています。

昨年度と同じで練習期間は1週間ですが、最高の運動会にしますのでお楽しみに!

 

9月18日 牧野が池緑地

今日はしっぽとり。

前に行った時は大好評だったので、今回は違うルールも取り入れてやります。

まずはシンプルにお友達のしっぽをとるぞー!

早く走って逃げたり少し離れて身を低くして隠れたり、

中には一緒に仲間になろうとヒソヒソ話をして

お互いにしっぽを取らないように同盟を結ぶ姿もありました。

それぞれが考えてながら楽しんでいます!

次はチーム対抗でしっぽチャレンジ。

どちらのチームがしっぽをついている人が多いか?というルールですが、

挟み撃ちをするためにお互いに声を掛け合いしっぽをとっていました!

しっぽとりの次は森の中で缶けりも!

こちらもパープルさんの大好きな遊びです。

伝承遊びをおもいっきり満喫した1日でした。

 

9月25日 愛知牧場

今日は久しぶりのチーム活動。

はじめて時計を使ってやってみることにしました。

バスの中では時間について少し勉強。

時計には短い針と長い針が時間を教えてくれる。

まずはシンプルに短い針だけを動かして時間をチェック!

これは簡単で、すぐに覚えてくれましたが、

長い針を動かすと一気に難しくなりわからなくなる様子でした。

愛知牧場に着いたらまずはみんなで遊べる場所を確認。

原っぱで遊べる場所や動物がいる場所、入っては行けない場所を見たらスタート地点へ。

今回は「12時に同じ場所に戻ってくること」と伝えてそれぞれのチームが出発!

スクール合宿の勇気試しの名残からかみんなで手を繋ぐ姿がめちゃくちゃ素敵でした!

動物を間近で観察したり展望台みたいな場所に登ってみたり、

それぞれのチームが好きな場所へ行き、楽しむことができました!

ケンカもありませんでしたよ(笑)

最後はみんなで餌やり体験!

手であげたり怖い子はスコップやトングを使ってあげたりして動物と触れ合ったね!

フリータイムはだいたい30分ほどでしたが、

みんなが大丈夫そうであれば時間も長くして東山動物園でやってみたいと思ったので、

これからの活動でも時計を使って時間に対する理解を深めていきます!

 

9月26日 牧野が池緑地

今日は久しぶりの原っぱで生き物探し!

バスの中ではやる気満々で虫カゴやタモをたくさん持ってきてくれてました。

少し暑かったけど、トカゲは陽が当たる場所にいるのでむしろ絶好のトカゲ探し日和。

さっそく探しに行こう!

パープルさんってやっぱりすごいなーと感じたのは集中力と気持ちの強さ!

原っぱをゆっくりと歩き、絶対に捕まえる!という気持ちがビシビシ伝わってきます。

なによりトカゲの少し動く様子を見逃さず、さっと捕まえに行く姿はまさにハンター!

パープルさんみんなで力を合わせて全部で10匹ほどトカゲをGET。

久しぶりの生き物探し楽しかったね!

 

ドッジボール

9月の活動カレンダーで記載しましたが、ドームドッジ2025の日程が11月8日(日)決まりました!

詳細は分かり次第随時お伝えしていきます。

今のところ2チームで出場し、優勝を目指して少しずつ練習中です!

公式のルールはとても複雑でまだ全部を教えることはできていないですが、

パープルさんの様子を見ながら増やしていこうと思います!

バンテリンドームという大きな舞台で試合することは大きな経験になるはず。

楽しむことを忘れずにベストを尽くそう!

 

紫色帽子担任 村瀬まさや

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約