ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】9月13日(土)牧野が池緑地(秋探し)の活動の様子【年少・年中・年長クラス】
始まりました。Do曜塾の2学期。
1学期とはまた違った新しい発見が見つかりそうな予感。。
そんな2学期もよろしくお願いします!
元気いっぱいの子どもたちの声でスタートしたDo曜塾の2学期。
2回目の今回は前日の大雨で川が増水!
天気と気温は間違いなく『川』なのですが、
安全を考慮して『牧野が池緑地』に変更しました。
水筒を持って、遊びに行く前の水分補給も沢山摂って…
準備万全。 では、秋探しに出発進行!!
先ずは芝生広場に飛んでいる『トンボ』を捕まえてみよう♪
虫取り網を片手に『トンボ』を追いかける子どもたち
夢中で追いかけても中々捕まらない『トンボ』頑張れ~
たくさん追いかけられて、トンボも疲れてきた?所で…GET!
長い時間、追いかけていて良かったね♪ 皆の走り勝ち~!!
場所を移動してお次は『バッタ』探しに挑戦!
トンボよりはGET出来そうだけど…捕まえられるかな?
なんと!網を使わず素手で捕まえることに成功!!
あっと言う間に10匹程捕まえました(笑)
牧野が池緑地には他にも『カナヘビ』『ヤモリ』等の生き物も隠れてます。
こちらは、『ヤモリ』を探していますね…
見つかるかな??
おや?もしかして『ヤモリ』GETしてる?
根気よく探すと見つかるんですね。(素晴らしい♪)
他にもこんなカッコイイ虫もGETしたよ!
『ハラビロカマキリ』
生き物以外にもみんな大好き『セミの脱け殻』もたくさん見つけました!
これからの季節、生き物と同じくらい人気なのが『ドングリ』
ドングリには沢山の種類があります。
まだまだこれから大きくなるけれど
「もう少し大きくなったらこのドングリをみんなで食べます!」
「やったー!」「イエーイ!」とっても大喜びの子どもたち。
楽しみがまた一つ増えましたね♪
木の実を拾っているお友だち発見!
これから、もっともっと沢山の秋を見つけようね!
2学期が始まったばかりのDo曜塾。
残りの1回!『ラスト川遊び』
夏のDo曜塾の締めくくりになるくらい思いっきり楽しんじゃおうね!!
幼児ぼうけん教室 酒向あやこ(あやこ先生)