ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児クラス】7/28(月)、8/4(月)の活動報告【桃帽子_Mクラス】
夏期集中スタンツ。桃さんが通う月曜日は二回とも快晴!
桃さんの活動日は、殆ど晴天です。特にこの期間は、連日猛暑日。
体調を崩さぬよう、塩分補給のおせんべいと、糖質水分補給の果汁ゼリーを沢山用意しました。
また、用意して下さった水筒の水分を、子ども達が自分で補給できているのか、これまで以上に注意して見てきました。
水の事故と、体調を崩す事は絶対に避けたいと、気持ちの面ではかなり緊張しました。
おかげさまで、子ども達は全員元気でしたね!
6月の下旬から、活動場所は全て岩崎川。
川ってどんな所なのか、どんな遊びができるのか、何を気をつけたらいいのか。子ども達は沢山学ぶ事ができました。
とにかく、桃さんは凄く遊びます。
川の流れを感じながら、しっかりとした足取りで川の中を進みます。
川底の繊細な地形の変化にも、すぐに体が対応しています。
トンボ、ヤゴ、川魚、おたまじゃくし、ザリガニ…川には色々な生き物がいる事も知りました。
それら生き物全ては、必ずしも自分のそばに近寄ってくるのではなく、自分から何かアクションを起こさないとみることも触ることもできない事を知りました。
そして、どんなアクションを起こしたら良いのかは、先生やお友達の姿を見て知りました。
2歳になったばかりの子ども達が、これからの事を全て、自分の力で会得する事ができました。
自分でできた、楽しめた。その経験の積み重ねは、子ども達に大きな自信をつけた様です。
毎回全力で遊ぶ事ができた子ども達。私たちも凄く充実した時間を過ごすことができました。
9月に入れば、もう少し涼しくなっていると良いですね。
ちなみに、川の水が冷たくなったなと感じる頃まで、川で遊ぶ予定です。
川周辺の田畑には秋の自然を見つける事ができます。2学期も、野外で思いっきり遊ばせてあげたいと思います。
スタンツ桃ぼうし担任 坂本カオリ