ブログ&イベント詳細

Do曜塾【幼児クラス】7月サマーワーク2日目の活動の様子♪【年少・年中・年長】

こんにちは。

サマーワークも2日目を終えました。

このブログがUPされている頃には、7月のサマーワークは、終了。

可愛い子ども達と一緒に遊べた先生達は、とっても幸せ者です。

7月サマーワークにご参加していただき本当にありがとうございました。

楽しいことってなんでこんなに早くすぎてしまうんでしょうね!

 

 7月のサマーワークのテーマは、『なつまんきつ』と言う事で、夏の暑さに負けずに全力で遊ぼう!

夏といえば?『海』

海のしょっぱさや波の浮遊感、海の生き物などなど…。

海、初めましてのお友達もいる中、たくさんの体験をしてくれたと思っています。

ドキドキで涙が出ちゃうお友達や、余裕で遊ぶお友達。いろいろな気持ちがあっていいんです。

その、体験した気持ちを大切にして欲しいですね。

 

では、7月23日の活動を綴っていきますね。

今回お邪魔した海は、常滑市にある小脇公園の近くにある「坂井海水浴場」

遠浅のとっても遊びやすい海です。

スタンツの母こと、かおり先生の行き付けの海で、夕陽もとても綺麗と教えてくれました。

プライベートでも行ってみたいと思います。

 

「うわぁ〜、綺麗」と海の広さにウキウキの子ども達。

 

まずは、どんな時でもいっしょ、海の水に慣れよう!

丸くなって、自分に海水を少しづつかけていきます。

こちらは、浅瀬に座って泥シャンプー?

子ども達の表情、最高ですね。

 

想い想いに海に慣れたら、海のお散歩へLet’s go!

 

お散歩中に「ヒトデ」を発見!

 

「見てぇ〜」と海藻も発見!

 

カニさんに変身のお友達を発見!

海には、たくさんの生き物がいるんだね。

ワクワクが止まらない様子でした。

 

 浮き輪やライフジャケットを使ってのぷかぷか遊び、気持ちよかったね。

 

浅瀬では、川で鍛えたワニさんもできたね。

 

こちらは年中チームさん。

全員で「ハイポーズ!」

 

 

海を満喫した子ども達は、貝殻集めに夢中でした。

 

 海の水は、思いの外、温かく「温泉みたい」「お風呂じゃん」と言う声が多かったですね。

そして、やっぱり一番多かった声は「しょっぱいね」。でした(笑)

五感をフルに感じ、たっぷり海で遊んだ子ども達。

お家で、どんなお話をしたのかな? また、機会があれば教えてくださいね。

 

 

 こちらは、年長さん。

3日目の流しそうめんの器にヤスリをかける作業をやってくれました。

3日目の流しそうめんがより一層楽しみになったことでしょう。

 

 

こんな感じで暑い夏の海を満喫した子ども達。

たくさんの海の体験してくれて先生達はとても嬉しいです。

夏は子ども達を大きく成長してくれます。

暑いですが、夏休みもいっぱいお外で元気に遊んで欲しいと思います。

 

年少チーム担当 佐々木 梢(こっこ先生)

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約