ブログ&イベント詳細

幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室】7月12日(土)天白川の川遊び 【年長・年中・年少クラス】

先週から川遊びがスタートしました!

「冷たい!気持ちいい!」とは言えない水温の『天白川』へ遊びに行きました。

 

先生から川の注意事項をしっかり聞いて...

川の中へ、いざ入水!

 

外でお砂遊びしているより、

温かいけど水の中に入っていた方が気持ちいいことみんな知ってるんだね♪

先生の「入っていいよ~!!」の声でみんな一斉に川の中へ。

 

先ずは、水の温度、流れに慣れよう!

水の中に座ったり、

身体まで入ってワニさんに変身!!

まだちょっぴり慣れていないときは、

自分のペースでゆっくりとお散歩♪

お散歩も慣れてくると、ちょっぴりワイルドな散歩に変身!

 

みんなが川に慣れたところで、『生き物探し』スタート!

お友だちと仲良くタモを使ってお魚?探し。

「カニ!カニ!せんせ~カニはいった!!」

このタモの中に『モクズガニ』が入っているんですよ♪

(捕まえた本人もびっくりしていました(笑))

こちらの女の子は先生と『手長エビ』ゲット!

 

今回捕まえた生き物は...

『手長エビ・モクズガニ・うなぎの稚魚・ハゼ・川エビ』でした。

(うなぎ稚魚・ハゼ・カニは逃がしてきました。)

 

 

川遊びはプカプカ浮くのも楽しみの一つ。

初めての天白川の年少さん。上手にプカプカ出来ています♪

みんなのひざまでの水深で、足をつかないように浮くのは以外と大変!(らしいですよ)

年中さん・年長さんは、浮きながら流れてる

『天然ウォータースライダー(ゆっくり)』を満喫!

仰向きが一番気持ちいいみたいです。(流れてきた本人談↑↑)

女の子だって上手にウォータースライダーできるよ!(年少さんですよ♪)

 

もっと上を行く年長さんは、自ら飛べる場所を探して…。

何回も失敗して滑り落ち、どうやったら高く、遠くに飛べるのか?

自分たちで考え、自らチャレンジして見つけました!

前髪が立つほどの素晴らしいジャンプ!!完璧です☆

 

両チームとも全力で川遊びを楽しむことが出来たね。

まだまだ、遊び場所が沢山ある天白川。

次はもっと楽しい場所を探して遊んでみようね!!

 

 

幼児ぼうけん教室   酒向あやこ(あやこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約