ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】10月15日(火)~10月24日(木)の活動報告【オレンジ帽子_OBクラス】
オ~レンジんぼうしさん!🍊
最近は朝方も寒くなってきたので、朝一番に白湯を夜はキンキンに冷えたビールから熱燗へとシフトチェンジして体の芯から温まっております。勿論は肴はアツアツのおでん!染みた大根をハフハフしながら食べるのが大好きです。みんなは何のおでんの具が好きですか?
2024年10月15日(水)・17日(金)晴れ 牧野が池緑地公園302側
この日は久しぶりに外でのお弁当🍙
カバンを持ってお弁当を食べる場所まで探検しながら大移動。「カバンおもいよ~」「すいとうもってー」と言っていた4月が嘘かのように、カバンを持ちながらでも草むらを突き進んで遊びながら移動できました。
これにはかずや先生もウルッと来るものがありました😢
コチラはオレンジさん御用達の通称おててにお絵描きができるお花「ツユクサ」を発見👀
見つけるとすかさず、「みてみて~えーかけたよ~」と報告してくれました。
お次は、食べられるどんぐり「スダジイ」と「まつぼっくり」を探しました。
スダジイのどんぐりはスカートみたいなお洋服を着ていて、シャッキーンのトキトキ頭のどんぐりだったよね♪
最近のオレンジさんは少しずつ木登りにも挑戦中🔥
自分たちで手ごろな木を見つけて登ってみたり、少し高い所の木の実は木に登ったり横たわっている丸太に乗って採集してます。
見つけたお土産は大きな石の上や切り株の上でティーパーティーが開かれていることも!?
「いらっしゃいませ~」探検の合間にちょっぴり休憩いかがでしょうか…
お久しぶりの外でのお弁当🎶
自分たちでカバンの中からお弁当を出して準備だってできちゃいます!
「おべんと おべんと うれしいな~」みんなでそろって「いた~だきま~す」
2024年10月22日(水)晴れ 豊明の畑
「やっきいも やっきいも おなかがぐぅ~🍠」
お待たせいたしました!念願の芋ほりです!!
この日はいつも以上に元気満タンのオレンジさん🍊朝から「やきいもグーチーパー」のお歌が響き渡っておりました。
いつもは可愛らしいみんなのおててもこの日はカッコいいショベルカーに大変身!
もちろん素手で挑みます。一生懸命掘った手にはお芋の蜜がぺっとりと…
本当によく頑張りました✨
たくさんお芋を掘った後は探検へレッツゴー!
田んぼのあぜ道を落ちないようにそーっと進みながら行き着いた先は…
白山神社
2回お辞儀と拍手をしてお願い事をするんだよね。「オレンジさんも残り半年を切りましたが、これからもみんなで元気いっぱい一緒に遊べますように!」「おいしいものをもっといっぱい食べられますように…」
いつもとは雰囲気の違う場所でワクワクを抑えながらもちょっぴり緊張感をもってお参りしたオレンジさんでした。
2024年10月24日(金)晴れ 相生山
お山での活動がいよいよやってきました!お山までは、バスから降りてほんの少しだけ道路を通って移動します。
先生も含めお山が楽しみで仕方がないオレンジさんですが、ここは気持をキリっと切り替え集中モードに。前のお友だちの方に手を乗せてオレンジ電車でゆっくり道路の脇を進みます。
道路を抜けて早速出迎えてくれたのはくっつき虫パーティーの大草原🫘
みんなのカッコいいオレンジTシャツにお豆のシールがついて世界で1枚だけのオリジナルTへと変化を遂げます。
葉書塔こと、スタンツ通称あいおいやまの神様
「今日もみんなが大きな怪我無く元気いっぱい遊べますように!」
お参りした後は大きな原っぱで先生と追いかけっこ💨
かずや先生VSオレンジさん🍊
みんなで必死に追いかけます。一生懸命走る姿が可愛くて掴まってあげてたくなりますが、勝負事は絶対に負けたくない先生は清々しい顔でみんなの周りを駆け抜けます(笑)
しかし、何かを夢中に求めて追う姿勢は大人顔負け。転んでもすぐに立ち上がり、およそ5分程度走り続けました。
結果は…かずや先生の圧勝
まだまだ掴まるわけにはいきません!みんなが捕まえる日が来るのはいつになるのでしょうか…
みんなで協力して追いかけたり、頭を使って追い込むなどなど…伝えていこうと思います。
他の物事も、夢中に追いかけられる姿勢の基礎作りに励みます。
いっぱい走って疲れたらゴロゴロタイム。原っぱの上で転がるのは気持がいいね🎶
11月は更にお山遊びが本格化!
お弁当もお外で食べることが増えます。
子どもたちは、自分のお鞄を持ってお弁当を食べる場所まで歩きます。
今一度お鞄の中を確認していただき、軽量化を目指しましょう!
10月の質疑応答(10月23日〜に配布)に綴っておりますのでよろしければ参考にしてください。
そして、10月31日(木)はスタンツがお休みになります。
次回は11月5日(火)になります。
おやすみ期間のお話またいっぱい聞かせてください!
それではみなさん!また会いましょう『ごきげんよう〜♪』
オレンジ帽子担任 安井一也(かずや先生)