ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【年少クラス】7/30(火)〜8/9(金)の活動報告【空帽子_Sクラス】

皆様、夏休み楽しく過ごされているでしょうか?

厳しい暑さが続きますので、夏バテしないようくれぐれもご自愛ください。

 

先日の2週間に渡っての夏季集中スタンツ!

川遊びにたっぷりとのめり込み、

スタンツSPやお祭など特別なイベントも♪

暑さに負けず、夏のスタンツを堪能しました!

 

それでは、活動の様子をご覧くださーい!

【7月30日(火)&31日(水)岩天川】

夏季集中スタンツ初日。

待ってました!とばかりに川に入っていく子ども達♪

「あれ!おみずがまえよりつめたくないね!」

気温の上昇とともに、以前より水温も上がりました。

そんな変化にもすぐに気づいていたね!

久しぶりということで、

水深が浅いところから深いところと

体を慣らしていきます。

「きもちーねー♪」

慣れてくると本領発揮です☆

プカプカ浮かぶ!

バシャバシャ泳ぐ!

お水の中に潜る!

 

思い思いに、川の中で自分を表現してくれました♪

岩天川名物の滝修行!

「せんせー!10しゅぎょうするよー!」

「1.2.3…..18.19.20…..すごかったー?」

滝下の段差を使って飛び込み♪

気持ちいい!楽しい!かっこいい!

何度も何度も飛んでいました☆

やっぱり!川の生き物探しもかかせません!

「これはざりがに!」「どじょうだね〜!」

生き物の名前や知識は、

想像以上に子ども達に浸透しています♪

おともだちのアイディアで、

川底の石を使ってお風呂作り!

「もっとたかくしよう!」「おさかなをいれておうちにしたい!」

 

川で遊んでいると暑さを忘れ遊びに没頭♪

ずっーと遊んでいられそうな雰囲気です!

久しぶりの川遊びだったからこそ、

「川遊び最高!!」と改めて感じてくれたことと思います☆

 

 

【8月1日(木)水広公園】

この日は陸での活動!

夏の昆虫セミを捕りにやってきました!

「ジリジリジリ…」「シャシャシャ…」

セミ達の大合唱♪

沢山のセミがいそうだね〜!

セミがいるということは抜け殻も!

「ここにも!あこそにも!あっちにもある〜!」

見つけました☆こちらはアブラゼミ!

よく聞こえる「ジリジリジリ…」の正体はこの子です♪

公園内の木を目を凝らしながらチェックしていくと、

沢山セミを見つけることができました!

ちなみに「シャシャシャ…」と鳴くのはクマゼミ♪

樹液の出ている木に昆虫が群がっていました!

アゲハチョウ、ハナムグリ、タマムシ、クワガタなど、

珍しい生き物にも遭遇!

暑い中でしたが、お水の活動が続く中でのセミ捕りは、

とても新鮮で楽しかったね♪

 

 

【8月2日(金)天白公園】

天白川で川のヌシ探し!

大きなウナギを狙って探しますが、

残念見つからず。

しかし、石の下に隠れているカニを沢山発見♪

「このいしのしたにいそう!ひっくりかえそ!」

知識を行動に移せる、素晴らしいねー☆

タモの使い方も本当に上手になってきました!

自分で捕まえることができた時の達成感はこの上ないです♪

みんなで初チャレンジ!ロングウォータースライダー!

約50メートルほどを川の流れに任せてプカプカ♪

「もう1かい!もう1かい!」

子ども達に大人気でした☆

先生がやってあげている遊びを、

おともだちにやってあげています!

「はやくするよー!」「ゆらゆらするよー!」

 

 

【8月3日(土)宇賀渓キャンプ場】

待ってました!スタンツSP!

約1時間をかけてやってきたのは

三重県の宇賀渓キャンプ場♪

キャンプ場の下を流れる宇賀川で川遊びです!

 

川を見た子ども達の第一声は「とってもきれいだねー!」

澄みきった川を見て期待が膨らみます♪

川の石を使ってダム作り、サワガニ探し、飛び込み、生き物探し…

このポイントでできる遊びをたっぷりしました♪

※写真が少なくてすみません!

川辺でスイカを食べて休憩も♪

 

7時間とロングなスタンツでしたが、疲れを見せることなく、

川遊び、移動のバス内もいつも以上に楽しく過ごせました☆

 

 

【8月7日(水)スタンツ園庭】

川で見たことのあるヌルヌルどじょう!

園庭のプールでどじょうすくいに挑戦しました♪

「ぜったいとってやるぞー!」やる気満々!

スイスイ泳ぐどじょうに狙いをさだめてえいっ!

簡単には獲れません。

「やったー!とれたよー!」

一人ひとり色んな作戦で捕まえていくのが、

見ていて面白かったです♪

逃げられても諦めず何度も何度も捕まえにいく子、

プールの端まで追い込んで慎重に捕まえる子、

おともだちと協力して挟み撃ちにして捕まえる子、

手をお皿のようにしてすくいあげて捕まえる子、

様々な姿が見られました☆

準備したどじょうは食用ということで、

お家に持って帰って食べたおともだちもいたね♪

「ちょっとにがかったけど、おいしかったよ!」

 

 

【8月8日(木)矢作川】

2度目の豊田市の矢作川へ。

 

たっぷり川で遊んだ経験から、

この場所だったら・この水深だったらこんなことができる!

先生達が主導しなくても、自信を持って遊ぶことができるようになってきました☆

 

【8月9日(金)スタンツ園庭】

暑い・熱い夏季集中スタンツも最終日!

最後は園庭でミニミニ祭り♪

水遊びをしながら、自分の好きなタイミングで

いくつかあるお店を楽しみました!

 

こちらはスーパーボール&ゼリーすくい♪

ポイを使ってお目当てのボール・ゼリーを狙います!

破れないように慎重に真剣に…

こちらは輪投げコーナー!

なかなか難しいゲームですが、

悔しさや全部に輪をかけたい気持ちから

熱中するおともだちが続出でした♪

デカデカプールコーナー!

大きなプールを2つ設置。

のんびりゆっったりと♪涼みながらお祭りを楽しみます♪

特設飛び込み台は大盛況!!

最後のお店はかき氷屋さん♪

白帽子さんが作った梅シロップ味もあり、

常に行列でした!

「おまつりたのしかったねー!」

そんな声を沢山聞くことができて、

とても嬉しかったです♪

あっという間に1学期、夏季集中スタンツを終えてしまいました。

楽しかったな〜、みんな成長していってるな〜、かわいくて仕方ないな〜…

自信を持って良い時間を子ども達と過ごせています!

本当にいつも子ども達・スタンツを支えてくださる皆様には感謝しかございません。

ありがとうございます!

 

2学期は夏から秋。秋から冬。

スクール合宿に運動会などなど。

変化やイベントが盛り沢山です!

子ども達一人ひとりがどんな姿を見せてくれるかな?

どんな成長を見せてくれるかな?

そして空色帽子という、1つのクラスとして

どんな成長を遂げていくのか楽しみで仕方ありません!

2学期も引き続きよろしくお願いします!

 

空色帽子担任 大前ともや(ともや先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約