ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月27日(水)~10月6日(金)の活動報告【オレンジ帽子_OAクラス】

いよいよ10月に入り、日中もかなり過ごしやすくなってきました。

夏の期間はお部屋でお弁当を食べることが多かったですが、スタンツらしく、丸一日お外で過ごすことができそうです!

ということで、季節はすっかり秋!どんな活動が待っているのでしょうか?

 

9月27日(水) 、29日(金) 豊明の畑

スタンツの秋のイベントの一つに、稲刈り、芋掘りがあります。この日は、赤ちゃんだったお米が、どうなったか見にいきました。

おなじみの豊明の畑。いろんなお野菜や生き物がたくさん。金色に輝く稲穂を横目に、オレンジさんは生き物探しや、体を動かすことに夢中になってしまいました笑

広大な畑に、さわやかな気候。これは走らずにはいられないよね!

木があれば登っちゃうのもスタンツっ子。

お弁当は天白公園に戻って食べました。その後もたくさんあそんだね!

みんなお米見れたかな?今度は稲刈りに行こうね!

 

10月4日(水) 、6日(金) 猪高緑地公園

この数日で、一気に秋が深まってきたのを感じます。

はじめて訪れた猪高緑地公園は、空気が少しひんやりとしていました。

子ども達の足下には、アベマキやクヌギのドングリがいっぱい落ちています。

苔蒸した木には、カタツムリが。

黄色く色づいた桜の落ち葉をめくると、大きなミミズ。

森の中を歩く。ただそれだけで、子ども達の表情が、いきいきと輝いています。

距離にして、二日間で4㎞。みんなで道を探しながら歩きました。

山道を歩いていくと、どんどん景色が変わっていきます。

 

平坦な山道よりも、自分の力を試されている様な傾斜のある道を見つけると、

子ども達は更に嬉しそうです。

這いつくばって、やっと頂上に辿り着くと達成感で一杯の子ども達。

これから更に、上級者向けの山道や崖登りに挑む機会が増えます。

オレンジさんなら、きっと凄く楽しめるだろうな・・・・・・と、期待しています。

そして、一緒に山道を歩くことで、子ども達の優しさを更に感じます。

歩きながらも、ふと立ち止まっては後ろを振り返り、後ろを歩くお友達の姿を確かめます。

「ゆうき先生!こっちだよー」「〇〇ちゃん、おいでー」等、声をかけあう子ども達。

先を急ぎたい気持ちはあるけれど、皆で一緒に進もうと気遣う事ができるのです。

山で遊ぶと、子ども達の心と体が一気に成長するのを感じますね!

 

OAクラス担任 小原くにつぐ・・・9月27日(水) 、29日(金)活動報告

                  坂本カオリ・・・10月4日(水) 、6日(金)活動報告

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約