ブログ&イベント詳細

Do曜塾【8月サマーワーク】2日目の活動の様子【年中チーム】

昨日の岩天川の川遊び、蒸し暑かった事もあり長い間川の中で遊んでいましたね。。

サマーワーク2日目の『天白川』での川遊びは、どんな感じになるのかな??

 

では、2日目の川遊びスタート!!

 

昨日作った『いかだ』も川に持って来て準備万端! でも…先ずは、みんなの身体を川のお水で濡らして、暑さを取り除こう!(熱中症対策も兼ねています。)

「よ~し、入るよ~!」先生が声を掛けると、皆一斉に走り出し、川の中へ…

水深が子どもたちのお腹までのところまで行き、皆でお風呂タイム♪

 

その後は、少しずつ深い所まで入り、先生と先生の間で浮いたり、泳いだり。。

 

こちらの男の子、スイミング習ってるのかな?バタ足上手だね!

 

みんなで一緒によ~いドン! みんなで一緒にゴール地点の先生まで、プカプカしてきたね♪

こちらはプカプカ組??いえいえ、流され組! 川の流れに身を任せて。。。

 

お次は、皆で作った『いかだ』に落ちないで乗れるかチャレンジ!

そして、もう一つのチャレンジは、何人乗れるか?です。 レッツチャレンジ!!

乗りたくて仕方がない年中さん。一斉に乗ったら壊れちゃうよ~! 順番で乗ろうね♪

みんな、自分たちでバランスを取って乗ってます! その調子だ~!!

おっと!あぶない!! 前の方が沈んでいるよ~。バランス取り直して!

 

誰も落ちることなく無事に、いかだチャレンジ成功です♪ もう一つのチャレンジは、、なんと!『5人』も乗れました。 皆で作ったいかだに感謝だね♪

 

川から戻った年中さんはお弁当の前にひと仕事。明日の『矢作川』で使う罠に入れる”エサ”作り。

ジップロックに味噌・ニンニク(両方とも2㎝程)・小麦粉(適量←味噌ニンニクで少し硬い団子が出来る位)を入れて袋ごとモミモミ。ジップロックを破らずに出来るかな? レッツモミモミタ~イム♪

「なんか、“やきにくのたれ”のにおいがするね!」「おなかすいてきちゃう..」

お腹空いてモミモミ出来なくなった所でエサ作り終了。

どのチームもジップロックを破ることなくモミモミ出来たね♪

味噌ニンニク玉も上手に出来ました。このいい匂いのエサで明日はどんな生き物が罠にかかってくれるかな??

楽しみですね!

 

 

サマーワーク2日目の天白川の川遊び、年中チームのみんなは、泳いだり・プカプカ浮いたり流れたり・飛び込み台を探して何回も飛び込んだり・いかだに乗ったり...と誰一人1時間以上川から上がることなく(水深がお腹から下になることはなかったね。)川遊びを満喫していました☆

こんなにも沢山遊べる子どもたちと行く明日の矢作川が今から楽しみです!!

 

明日はいよいよ最終日! 元気いっぱい楽しんで夏の思い出作ろうね。待ってるよ~♡

 

 

サマーワーク年中チーム   酒向あやこ(あやこ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約