ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】7月11日(火)、7月13日(木)の活動報告【オレンジ帽子_OBクラス】
せみの声が夏の訪れを実感させてくれますね。最高です!!
せみの鳴き声といえば、ミーンミーンのイメージですよね?でもそのようになくのはミンミンゼミというせみ。
実は名古屋市内ではあまり聞くことができません。
東日本では平地でもいるそうです。東京では街中でもよく聞きますね!
愛知県では山の方にいけば聞けるかも!お出かけの際はちょっと気にしてみてください!
さて、そんな真夏のスタンツ、おれんじさんの活動をお伝えしていきます。
7月11日(火) 岩崎川
夏らしいいい天気。今日も岩崎川に行きました!
何度も来る中で、遊び方や環境にも慣れて多彩な遊びができるようになってきました!
基本の水かけ合戦はもちろん、女の子だって獲物とりに挑戦!
今日はくーちゃんの背中にのって、くーちゃん捕獲大作戦!?
子ども達の刺激や可能性を求めて色んな場所に行くのもいいですが、慣れ親しんだ環境で思い切り遊ぶのも、
新しい発見があったりするものですね。
7月13日(木) 岩崎川
夏とはいってもまだまだ梅雨。今日は雨の岩崎川です。
岩崎川には水の生き物以外のいきものもいっぱい!バッタやカマキリもいるかな?
川の先にあるどんぐりの木にもしかしたらカブトムシがいるかもしれない!
と向かったけど見つけることができませんでした。
雨で増水した川の迫力や、雨の日の生き物の様子。
スタンツっ子ならではの体験が雨の日だってたくさんありますね!
あっという間でしたが、1学期ありがとうございました。
4月に比べるとずいぶんと成長したと思いますが、まだまだこれからが伸びるところ!
夏期集中から2学期にむけてもっと遊んでいきます!
夏期集中スタンツもよろしくお願いします!
おれんじ帽子担任 小原域嗣(くーちゃん)