ブログ&イベント詳細

Do曜塾【7月サマーワーク】2日目の活動の様子【年中チーム】

暑い日が続いてはおりますが、そんな猛暑よりも最高にアツかったサマーワーク2日目の報告をさせていただきます♪

 

初日はちょっぴり緊張感のある年中チームでしたが、2日目はみんなで作った昨日の法被のお披露目会です!

法被を着てお祭りの準備が出来たところで早速お祭りスタートです!

🏮お祭り 第一部 開幕🏮

第一部の出店屋台は…

・だるまおとし
・たからさがし
・わなげ

こちらは『だるまおとし』の様子です!

子どもたちは自分たちよりも大きな『だるま』に大興奮✨

すぐにやりたい気持ちは抑えて、遊び方の説明を聞きます。

大迫力のハンマーでだるまを落として大盛り上がりでした。

こちらは『たからさがし』の様子です!

ボールプールの中に隠されたお宝をみんなで探しますが、

「ああ!これもちがう~」「これならどうだ!!」白熱の宝探しが繰り広げられていました。

こちらは『わなげ』の様子です!

ペットボトルのマトを狙って丁寧に投げていきますが、なかなか入りません💦

子どもたちは作戦を変えてドンドン輪を投げ込むと、ポンポン入るようになりました。

お部屋の中で全力で楽しんだ後は、お弁当で力をたっぷりチャージして園庭へ移動します。

🏮お祭り 第二部 開幕🏮

第二部の出店屋台は…

・ふねれ~す
・きんぎょすくい
・しゃてき

こちらは『ふねれ~す』の様子です!

先生たちが作ったペットボトルシップを水をかけて船を押し出したり、水鉄砲で狙って後押しします。

最終的には水かけ合戦になりましたが、真夏の暑い中、水遊びで体を冷やしつつ楽しむことが出来ました。

こちらは『きんぎょすくい』の様子です!

一匹の金魚に狙いを定めて、ゆっくりゆっくり近づきますがなかなかうまく取れません💦

あまりの難しさに諦めるかと思いきや、、、

挑戦し続け、次々に「とれた!」の声が聞こえてきました🐡

こちらは『しゃてき』の様子です!

みんなで一斉に的を狙いますが、なかなか当たりません💦

得意な子は次々に当てていきます🎯

当てるのが難しい子も狙いを定めて、ゆっくりゆっくり近づいて近くから狙ってマトを当てて、楽しむことが出来ました。

 

炎天下でのお祭りでしたが、ギラギラの太陽よりもアツく楽しむことが出来ました✨

そして、3日目は矢作川での『飛び込み祭り!』

明日は3日目の様子をお届けします!

 

サマーワーク年中チーム担当 安井かずや(かずや先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約