ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児クラス】6月28日(水)〜7月7日(金)の活動報告【桃色帽子_ MAクラス】
7月となりました!
まだ梅雨が明ける気配はありませんが、
晴れた日は真夏のような蒸し暑さ。
スタンツのお水遊びや川遊びの活動はとても気持ちがいいです♪
4月から始まった桃色帽子さんのスタンツ生活も、
あっという間に1学期終了間近となりました!
涙あり、笑いあり、感動ありの約3ヶ月。
パパやママも感じていらっしゃると思いますが、
スタンツ生活を通して、日々子ども達の成長を沢山感じています♪
何より嬉しいのは全員がスタンツに安心感を持って、
楽しく過ごせているということ☆
これからも「いきいき!のびのび!でっかい子!」
心も体も大きなスタンツっ子になっていってほしいです!!
ここからは活動の様子をご覧くださーーい♪
【6月28日(水) 岩崎川周辺】
夏のスタンツの活動といえば「川遊び」
川ってどんなところだろう?川には何があるのかな?
今回は川を見にいこう!
川の周辺は一帯に田んぼがあります。
豊明の畑の活動で見慣れた風景。ワクワクしながら畦道を歩いていきます♪
「あ!かえるさん!!」
6月末となり、オタマジャクシさんからカエルさんになったばかり♪
小さなカエルさんを沢山見つけることができました!
耳を澄ませると…「ジャー!ジャー!」と川の流れる音が聞こえてきました♪
この夏みんなが活動する岩崎川みーつけた!!
桃色帽子さんは川に興味津々!!
予定にはなかったけど、少しだけ入ってみよう♪
川の流れ、川底の石のゴツゴツなどなど、
初めて感じる川の感触に驚きながらも、
川のお水に入る気持ちよさを感じることができました!!
次回は水着を着て、たーっぷり川遊びをしてみようね♪
【6月30日(金) 牧野ヶ池緑地&スタンツ園庭】
不安定な天候のため、
今回は川ではなく牧野ヶ池緑地にやってきました!
最近はお水の活動が続いていたので、
久しぶりの原っぱや草花などとの触れ合いは、
新鮮に感じられて楽しかったね♪
こちらは大きなカエデの葉っぱ。自分のおててを合わせて大きさを比べてみたね!
「わーーー!」
みんなが入れる木のお家を発見!
木の隙間から出てくる桃色帽子さんはとってもキュート♡
今回1番見たかった6月のお花「紫陽花」
自然と子ども達から「きれいだねー♪」と声もあがっていました!
咲いている場所などによってお花の色も違い、
「あお!」「あか!」と知っている色の紫陽花さんを見ることができたね♪
湿気で蒸し暑い1日。
雨粒がついた木をみんなで揺らしてー「雨粒シャワーーーー!!」
少し涼めたところで、
スタンツに戻ってお水遊び♪
火照った体をお水で濡らすのは気持ちがいいね!
すっかりスタンツでのお水遊びにも慣れ、遊び方、濡れ方もワイルドになってきました♪
園庭のお水遊びになると、
年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんが育てているお野菜にお水やりをしてくれます!
ありがとう!!
もうすぐ夏野菜が収穫できそうだね♪
【7月5日(水)岩崎川】
この前入れた子もいましたが、
ドキドキ・ワクワクの「川開き」です!
まずは今回の川の様子を確認。
天候もよく、川の流れも緩やか♪
みんな入ることはできるかな〜?
入ることを嫌がる子、入って怖くなって泣く子もいない!?
すんなり全員が川に入れてしまった桃色帽子さん♪
これには驚きました!!
一歩一歩慎重に川を歩いたり、自分の体を濡らしながら少しずつ川に慣れていきます。
川のお水!冷たくて気持ちがいいねー!!
川底に座って川の流れをもっと感じてみたり、
先生とお水をかけ合って楽しんだり、
タモを使って川の生き物探しにチャレンジしてみたり♪
川に入ることができれば「まる!!」と思っていましたが、
想像以上に川遊びを楽しむ桃色帽子さんを見ることができました!!
【7月7日(金)岩天川】
2回目の川遊び♪
やってきたのは初めての岩天川。
ここは岩崎川と天白川の合流地帯。なのでスタンツでは岩天川と呼んでいます!
川幅が広く、桃色帽子さんが遊ぶポイントはほとんど流れがありません。
川の生き物が沢山いるポイントがあるのも魅力です♪
いざ入水!
前回の岩崎川より水深は深く、みんなのお膝くらい。
驚いて泣けちゃうかな〜?
んー今回も全然泣く様子はなし!みんな本当にすごいなー!!
ではでは!初めての岩天川も楽しんじゃおー☆
ドシン!ドシン!
先生がやっていた怪獣のマネ♪川の中を力強く歩いてみせます!!
先生のお水のジェットコースター♪
川の中を猛スピードで探検だ!
お石をお水にぽちゃん♪
お水にお石が落ちた音、水しぶきがあがると楽しいね!
川の生き物が沢山いる岩天川。
先生の姿を見様見真似に生き物探しをやってみます!
これまで何度も会ったことのあるザリガニさんがいました♪
「せんせー!ざりがにさんもてたよーー!!」
見えづらいですが、どじょうさんやカダヤシさん。
初めて見るお魚さん達♪目を輝かせて観察したり、触ってみたね!
なんと初めての岩天川も楽しんで活動できた桃色帽子さん♪
みんなの遊ぶ力に、本当に驚かされてばかりです!!
川という環境にも慣れてきて、一人ひとりのスピードで川遊びを楽しんでいます。
お水をバシャバシャ。
お石をお水にぽちゃん。
お水の中を歩いて探検。
生き物さんにタッチ…
夏にしか味わえない川の楽しさに、
これからも一緒に触れていきます♪
来週もたっぷり川遊び!
思い切り楽しんで1学期を締めくくろう!!
桃色帽子担任 大前ともや(ともや先生)