ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【GENKI塾Aクラス】はじめての川遊びに行こう!【年少・年中・年長】
2023年度GENKI塾Aクラス、はじめての川での活動です。
真夏日が増え、水辺の生き物の成長が目に見えて分かるほど変化してきました。
さて、水辺にはどんな生き物が住んでいるのでしょうか?
お家から虫かごと虫網を持ってきて、生き物調査の準備は万端です!
それでは早速、子どもたちと一緒に水辺を覗いていきましょう。
まずは田んぼの用水路で生き物探し!
年長さんは自分でタモを上手に使いこなして、水面を素早く走るアメンボを捕まえることが出来ました。
「アメンボって不思議な匂いがするんだよ~!」
🐽クンクン嗅いでみると・・・
「ほんとだ!あまいにおいがする」
「ぼくもつかまえたよ!むかしのアメのにおいなんだよね!」
年中さんは、先生が川で捕まえた生き物を、
手に取ってみようと格闘中!
どんな生き物が入っていたのかな~?
見つけた生き物はエビやザリガニ、ヤゴやヨシノボリなど!
次は自分の力で捕まえてみようね!
年少さんは先生たちと協力してタモを使い、様々な生き物を捕まえることが出来ました。
タモの中には何やら生き物の影が見えますね~
さてさてどんな生き物を捕まえたのでしょうか?
「ゲロ、ゲロッ!」🐸
どうやらタモの中の大きな生き物の影はカエルだったようです。
「おうちにかえったらママにみせるんだ!」
虫かごに水とカエルを入れて、こぼさないようにゆっくりゆっくり運びました。
無事にお家まで持って帰れたかな?
川までの道中にはいろんな植物が生えています。
川辺の葉っぱで作った大きなお面で遊んでいますね!!
「おばけだぞ~👻」
「ぼくにもつくって!」「こわい~」
周りの子は真似してみたり、驚いたり色々な反応を見せてくれました。
「せんせ~みて!たきがある!!」
田んぼの用水路を抜け、遂にたどり着いた岩崎川!
「来週はこの川に入っていっぱい遊べるよ~」
「やった~🙌」
今週は川の中には入らず、川辺を探索してきました。
川辺ではザリガニをこんなにもGETすることが出来ました!!
大きなハサミを持っているザリガニは子どもたちに大人気です♪
「来週は川の中で探してみようね~」
「こんどは、ぼくもぜったいつかまえるぞ!」「つぎはもっとでかいのがいい!!」
今週の活動でザリガニ、アメンボ、カエルなどいろんな生き物に触れた子どもたち、
他にも色んな生き物を見つけたので、ぜひ子どもたちに聞いてみてください♪
きっと、子どもたちは来週の川遊びが楽しみで仕方なくなったのではないのでしょうか?
さて来週の岩崎川では、どんな生き物たちが子どもたちを出迎えてくれるのでしょうか?
暑さによっては川に入るかもしれないので、
念のため濡れてもよい靴でお越しくださいね。
GENKI塾Aクラス_年長チーム担当 安井かずや(かずや先生)