ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【GENKI塾Aクラス】畑の生き物♪調査隊【年少・年中・年長】
2023年度GENKI塾Aクラス、初の豊明の畑での活動です。
夏を間近に控え、畑の生き物達も沢山姿を見せてきました♪
どんな生き物との出会いがあるかなー?調査してみよう!!
畑と田んぼが一帯に広がる活動場所。
調査をしていると、夏のお野菜が育っているのを見ることができたね♪
「これはなす!」「とうもろこしだー!!」「あれはなんだろう〜?」
畑の探検は新鮮で歩いているだけで楽しくなっちゃいます!
さらに、足元に目を向ければカエルやバッタ が突然登場!!
「かえるがいたぞーーーー!」「こっちにもいるーー!」と大騒ぎです♪
こちらのチームは旬な梅の木を発見!
実が大きくなってきたね♪いい匂い〜♪
草むらで見つけたバッタ !
「じぶんでつかまえたよ!!」
「きれいなおはなもあったよ!!」
色んなところに目を向けると、沢山の発見があるね♪
さぁ!今回の生き物調査のメインはお水の中!!
豊明の畑にいくつもある用水路は絶好の調査ポイント♪
タモを使って生き物がいるかチェックだ!
最初は先生やおともだちのやり方を、見様見真似にやってみます♪
「やったー!えびさんげっとーー!!」「なかなかつかまえられないな〜」
上手くできた子、上手くいかなかった子もいますが、まずはやってみることが大切だね☆
先生や上手なおともだちに教えてもらい、もう一度チャレンジ!
「スゴイ!ザリガニが獲れたねー!!」「やったーーー!!」
生き物捕りを通して、成功体験を感じられるはいいですね♪
「つぎはもっとおおきいのをとりたいな!」
一人ひとりが夢中になって探す姿。喜ぶ姿。素敵ですね♪
生き物を通して、おともだちとの距離も近くなります♪
「これなにー?」「さわらせて♪」「いいよーー!」
今回の調査結果の報告です!
見つけた生き物は…カエル、バッタ 、どじょう、エビ、タニシ、ヤゴ、オタマジャクシ、カメなどなどでした♪
予想以上に沢山の生き物が見つけることができたね!
訪れる季節によって雰囲気が変わる豊明の畑。
次回訪れた時にはどんな出会いが待っているかな?お楽しみに〜♪
次回は岩崎川周辺の生き物調査!またまた調査隊出動です!!
GENKI塾Aクラス_年長チーム担当 大前ともや(ともや先生)