ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【GENKI塾 Aクラス】春の草花遊び!!
こんにちはひで先生です!
大連休を終えて5月を迎えました。
皆さん連休は楽しい思い出がたくさん作れましたか?
みんなの思い出をぜひ先生たちに聞かせてくださいね!
さて今回は連休明けの5月6日の活動のご様子をお届けします!
春の草花遊びやその他の遊びを盛りだくさんに楽しんだご様子が伝わればと思います!
それではどうぞ!
この日は天白公園での活動でした。
ちょうど体を動かしやすい気候で遊びが盛り上がること間違いナシ!
春の天白公園でたくさん遊ぼう!
原っぱにはたくさんの春の草花を発見しました。
まずはこの時季によく見かけるシロツメクサです。
見つけたシロツメクサで指輪を作って遊びました!
とてもオシャレだね♪
その他には草花を用いたタンポポ笛やキジ笛に挑戦しました!
タンポポの茎を使って遊ぶ『タンポポ笛』。
上手に「ぷぅ~」と音が鳴らせたかな?
簡単そうに見えて意外に難しいんですよね~
その分、音を鳴らせたときには子どもたちが満面の笑みで教えてくれます。
こちらではキジ笛にチャレンジ!!
こちらはササなどの細長い葉っぱを使います。
親指の隙間に息を吹き込んでみよう!
その他にもたくさんの草花を見つけました!
さて草花遊びの他には崖のぼりや木のぼりに挑戦しました!!
元気いっぱいに体を動かして遊びます。
木を見つけると果敢にのぼろうとチャレンジしました!
お見事です!!
広い原っぱではお友だちや先生とおにごっこやバナナおにをして遊びました。
チームのお友だちや先生たちと仲良く遊んでいますね!
そして体を動かした後は、
春の味覚『クワの実』をみんなで見に行きました!
実が赤黒くなれば食べごろの合図です。
今の状態はどうだろう・・・?
まだ緑色の実がほとんどでした。
もう少しすると美味しい季節がやってくるね!
それぞれのチームで春の草花あそびを通して、
様々な植物と触れあうことができました!
そして体をたくさん動かして遊ぶこともできたね!
次回の活動場所は『オアシスの森』です!
活動日は5月20日となります。
お間違えの無いようにご注意くださいませ。
ではでは次回も待ってま~す!
GENKI塾 Aクラス担当 中野ひでかず