ブログ&イベント詳細

幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室_年長クラス】2023年度幼児ぼうけん教室スタートしました!

いよいよ!待ちに待った!!2023年度幼児ぼうけん教室がスタートしました♪

年長さんにとっては幼児ぼうけん教室で過ごす最後の1年。

幼児ぼうけん教室らしくお外で、自然の中で「本物の体験」「好奇心を追求」していきます!

よろしくお願いします!!

【4月15 日(土)天白公園】

まずはお部屋で、初めて関わる先生や初めて会うおともだちと顔合わせ!

「せんせいおもしろい!」「かっこいい!」「〇〇くんひさしぶり!」

スタートからとってもいい雰囲気♪みんなと遊ぶのがさらに楽しみになってきました☆

それでは!バスに乗って「天白公園」へ!年長チーム初めての探検に出発!!

弱い雨が降る天候でしたが、天白公園の春を沢山見つけることができたね♪

「せんせい!きれいなおはながあったよ!」

先生が教えてくれた草花遊び「ペロペロキャンディー」

シロツメクサ(三つ葉のクローバー)の葉っぱを使って遊びました!

こんなにクルクルなマルができるんです♪

どんなふうにするとマルになるのかは、是非お子様に聞いてみてください!

森の中にも入ってみよう!!

久しぶりのガケ登りやカタツムリ探しをして楽しみました♪

「かたつむりのしんぞうはからのなかにあるんだよ!」と、

カタツムリ博士のおともだちの情報に、みんな興味津々でした☆

森の中には落ち葉が沢山残っていて…

初めての先生と葉っぱかけ対決スタート!!

先生の楽しそうな表情を見て、ドンドン葉っぱが増えていきます♪(笑)

一気にみんなとの距離感が縮まりました!もちろんみんなの勝ち!!

葉っぱに雨粒がついた大きな木を先生が揺らしてみると…「ざー」と木の上から雨粒が沢山落ちてきました♪

「しゃわーだ!」「きもちーーー!」

雨粒が落ちてくる様子や体にかかった時の感触や冷たさを感じて楽しんでいたね☆

一度服が濡れるとお水で遊びたいスイッチがON!

水溜りに思い切り入ってビッショビショになってみせてくれました♪

濡れちゃうことを「楽しい」に変えられる姿にビックリ!!先生も全身ビッショビショ!!

雨の日の初めての探検を満喫することができました☆

雨の中でもいきいき・のびのび探検できた年長さん!

そして年長さんと過ごす時間はとっても楽しい!!

素敵な仲間と先生達で最高の1年にしようね♪

 

4月22日(土)は、牧野ヶ池緑地でワクワク!むし探し!

次回もみんなに会えることを楽しみにしているよー☆

幼児ぼうけん教室_年長チーム担当 大前智也

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約