ブログ&イベント詳細
スタンツ(スクールクラス)【3歳児】ワクワク探検隊!しゅっぱ〜〜〜つ!!【そらいろぼうし_Sクラス】
改めまして、今年度『そらいろぼうし』よろしくお願いします。
ワクワクとドキドキで始まったスタンツ!
自然の力を借りながら、少しずつ子どもたちの緊張をほぐしていきます。
この時期の原っぱには子どもたちの好奇心をくすぐるきっかけが盛りだくさん!
特に、そらさんにとって生き物は大人気です。
この一週間だけで、てんとう虫やダンゴムシ、ヤモリやトカゲなどたくさんの生き物と触れ合うことができました。
また春の草花遊びも満喫!
たんぽぽをはじめ、くっつく葉っぱや音が鳴る葉っぱなど自然に目を向け子どもたちから『ワクワク』を探す力を感じました。
たんぽぽを集めて先生に見せてくれる子、帽子を使って蝶々を捕まえる子、木登りをして先生にアピールしてくれる子、遊びたいがためにすぐにお弁当を食べちゃう子、転んじゃった子に優しく手を差し伸べてくれる子、本当に色々な子どもたちがいて面白いなぁと日々実感させていただいております。
まずは「スタンツって楽しいなぁ」と思ってもらえるような環境を作り、
慣れてきたら新しい発見・新しい自分に気づいてもらえるような声かけを行い、そこから自信に繋げていきたいと考えています。
今はまだ、生き物は好きだけど触るのは苦手、崖のぼりはやってみたいけど少し怖い、
自分の心と戦っている子どもたちに背中を押してあげられるような関係性を築いていきます。
さてさて、溢れんばかりの想いで前置きが長くなってしまいましたが、子どもたちの活動の様子をお伝えしていきます。
初日は、バスのお友達とバス活動!
自分もドキドキしているけど、泣いている赤さんやオレンジさんをみてお兄さんお姉さんだからと頑張っている様子も見られました。
しっかり手を握って誘導してくれたね。
いざクラス活動が始まると元気一杯のお顔を見せてくれたね。
「たんぽぽだ!いっぱいあるよ〜」
「あ!大きな葉っぱがあるよ」
「クワガタがいる〜」
先生に葉っぱシャワーを「くらえーー!!」
目をキラキラ輝かせながら遊びに夢中になる姿が見られました。
トコトコ遠足に向けて密かに崖のぼりも特訓!
「◯かいのぼったよ〜!」自分のペースでしっかり崖のぼりも楽しめたね。
遠足での子どもたちの頑張りを楽しみにしていてください。
そしてみんなで大きなこいのぼりも作りました。
自分の好きな絵の具を選んで手と足を使って鱗を作っていきます。
完成したものは、親子遠足の時もしくはGW中に園庭に飾らせていただきますので、お時間ある際に見に来てくださいね。
少しずつですが、そらいろ帽子という空間に子どもたちが慣れてきてくれたように感じます。
「せんせいみて〜」「◯◯くんこっちだよ〜」と先生やお友達のお名前を呼んでくれる機会も増えました。
これから、子どもたちの身体もどんどん動けるようになってきます。
そしてコミュニケーションも取れるようになりお友達との関わりもグッと増えてくるでしょう。
まだまだ冒険は始まったばかりです。今後どんなドラマが待っているか今から楽しみです。
引続きよろしくお願いします。
※初めての集合写真!1年後はみんながこっちを見てくれると嬉しいなぁ笑
そらいろ帽子担任/佐藤