ブログ&イベント詳細

Do曜塾【スプリングワーク】2日目の活動の様子♪【年少チーム】

スプリングワーク2日目🌸

みんな、今日は何をするか覚えてる?

「春巻き〜!」

そう、今日は春巻きを作ります

 

今日作る春巻きには、ある葉っぱを入れるだけど、みんなお名前分かるかな?

緑色で、裏っ側は白色の葉っぱはな〜んだ?

「よもぎ!」

すごい!みんなよく知ってるね👀

それじゃあこれは?

ギザギザの葉っぱで、黄色いお花が咲くのは?

「タンポポ!」

 

すごい!じゃあこれは?

細長い茶色で、”はかま”がついているのは?

「つくし!」

 

なんと、年少さん全問正解!!

「つくし、おばあちゃん家にあったよ」と教えてくれる子も♪

もうすぐ天白公園に着きます✨

雨の天白公園は水たまりがいっぱい。みんなで水たまりの上をジャンプしながら移動します

 

本日のお目当て、よもぎ・タンポポ・つくしを探します

「んぎぎぎ…」と踏ん張る子が数人…

これはもしかして

束ごと抜き切った!

 

少し移動して、綺麗な桜並木🌸

雨の日の木で遊ぶことといえば…?

枝を揺らして大雨!

雨粒と一緒に桜の花びらも降ってきます!

みんな突然降ってくるどしゃ降り雨に大喜び♪

道端に落ちている桜の枝を見つけました

 

んん?みみず?

しばらく歩くと…

みみず!

みみず!みみず!いつの間にか、どの子の手の中にもみみずが!

 

大雨に誘われて、みみずが土の中から出てきた様子

よーし、みみず探し大会をしよう!

みんなで何匹捕まえられるかな?

今日のみみずはとにかく太い!ベンチの上に並べてみました「逃げちゃう、逃げちゃう」

そろそろ春巻きの具材も探さなければならないので、遊んでくれたみみずともさようなら。

みみずスライダーをして、自然に返します

「僕のみみず泳いでる!」



さて、食材探しに戻りますよ!


雨でタンポポの花が閉じているのにも関わらず、葉っぱだけでタンポポを的確に見分けていきます



まだあまり生えていないつくしも、みんなで目を凝らして見つけました🌱

四つ葉も見つけたよ

 

お部屋に戻ったら、昨日の桜の花にフレームをつけます

昨日拾った桜の枝を使って、オリジナルの素敵な額縁♪

太い枝が好きな子がいたり、細い枝を組み合わせる子がいたり…

さーて、みんながフレームを作っている間に、こっこ先生が春の葉っぱを洗ってくれました🌿

みんなは続けてお持ち帰り袋作り

「ママ喜ぶから」と言ってハートを書く子も

明日のいちご狩りが楽しみすぎて、袋にイチゴを書いている子もいました🍓

そうこうしている間に、くんくん、なんだかいい匂いが

みんな、お弁当を用意してね

お弁当の蓋に、みんなで摘んだよもぎ・タンポポ・つくしと、ウインナーが入った春巻きを置いていくよ

大きな声で「いただきます!!」

「美味しい!」とぺろりと平らげてしまいました。

なんとみんな残さず食べてしまい、「おかわり無いの〜?」という声も

 

しっかりと腹ごしらえしたら、最後に大きな桜を作ります🌸

おててを大きく使って、花びらを作るよ

いつの間にか、足も使ってダイナミックに!

どんどんお花を咲かせよう〜🌸

絵の具で滑るトレーの上で、ダンスを踊りながら足に絵の具をつける子も!

お写真を撮りたかったのですが、あいにく先生のおててもピンク色

おしゃれなダンスでしたよ!

どんどんお花が咲いて、ついに完成!

“年少チームさん”

「「はーい!!」」

 

雨の中も、走って跳ねて、思いっきり遊んだ年少さんチーム!

明日はついに最終日、お楽しみのいちご狩り🍓

明日もいっぱい遊ぼうね


スプリングワーク年少チーム担当

村瀬 まさや

佐々木 こずえ

外山 あやの(2日目ブログ担当)

 

P.S.   みんなの変顔写真です。大人顔負けのおもしろ顔っ!!😲             

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約