ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室_年少クラス】冬の生き物探し大作戦!!
こんにちは。
ブログの更新がなかなかできずですいません。
今日は八事うら山で生き物探しをしていきます!
先週はクワガタの幼虫を見つけることができたけど、今日の狙いはサンショウオとホトケドショウ!!
実は八事うら山には湿地があり、その近くには小川が流れています。
そこには、もしかしたらサンショウオとホトケドジョウを見つけることができるという情報を入手!
さっそくいってみよう!
湿地までの道のりは少し距離がありますが、年少チームさんにとってはそれも楽しい時間♪
最近は先生が「私がライバール市長だー!」と言って
追いかけっこしたり、葉っぱ投げたりする遊びにみんなハマっています笑
遊びながら進んでいくとあっという間に目的地に到着!
タモを順番に使いながらさっそく生き物探し!
葉っぱや泥に隠れていることが多いサンショウオとホトケドジョウ。
タモでガサガサすると…
なんと!ホトケドジョウを10匹とヤゴを1匹見つけることができました!
ホトケドジョウは絶滅危惧種に指定されており、滅多にみることができません。
貴重な生き物と出会うことができてよかったね!
最後はみんなでバイバーイ。
みんなに絶滅危惧種のお話はまだ難しかったけど、いつかわかってくれると先生は嬉しいな。
帰るまでもう少し時間があるので幼虫探しもやりました!
短い時間だったのであまり見つけることができなかったけど、クワガタの幼虫を見つけることができました。
何回も見たことがあるので年少チームさんは触ることなんてへっちゃら!
自然と優しく触ることができて先生はみんなの成長を感じました。
いろんな生き物と出会うことができておもしろかったね!
来週は八事うら山で『落ち葉あそび』、たくさん集めてお風呂をつくろう!
幼児ぼうけん教室 年少クラス 村瀬まさや