ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】1月24日(火)、26日(木)の活動の様子♪【オレンジぼうし_OBクラス】

こんにちは!ともえせんせいです!

先週は大寒波がやってきて雪が降りましたね!!

未だに雪が降るとワクワクして娘よりはしゃいでいます(笑)

さてさて1月第4週の活動は…

24日(火)、26日(木)→相生山「いろんなガケのぼりチャレンジ!」です!

それではご覧下さい!

◎1月24日(火)相生山での様子♪

【雨】

この日は相生山に着くなり雨がパラついてきました。

でもでもオレンジ帽子さんはへっちゃら!

葉っぱを見つけて傘がわりに♪

素敵な傘だね♪

【倒木】

歩みを進めていくと広場へと到着しました。

そこには大きな倒れている木があります!

その木を使って電車ごっこをしたり、

こーんな風に歩いてみたり、

木の下をくぐって遊ぶ事も出来ます!!

子ども達の遊びを考える力がどんどん培われている証拠ですね!

【崖登り】

ここは登るのが少し難しい崖です。

そんな難しい崖でもスイスイと登っていくオレンジ帽子さん!

掴めそうな木を見つけて登ることが出来るんです!流石ですね!

登り方がカッコいい2人!惚れ惚れしますね♡

私も登れたよ♪

【お家】

崖の近くに何かを見つけたオレンジ帽子さん!

それはなんといくつもの木を立て掛けて作ったお家でした!

みんなで入ってみよう!

オレンジ帽子さんはちょうどいいサイズだね♪

ひで先生はお家からはみ出ています(笑)

「ピンポーン!ともえ先生でーす!入ってもいいですかー?」

「入っていいよー!!」

「ダメー!」

賢い子は一枚上手をいきます(笑)

このようなやり取りを楽しむ事が出来るのは子ども達と先生の

信頼関係が築かれているからこそですね!

相生山で遊ぶとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

また次回もいっぱい遊ぼうね!

◎1月26日(木)相生山での様子♪

【岩】

相生山の入り口には岩が集まった場所があります。

オレンジ帽子さんは先生が教えなくとも

自分たちで登って遊び始めました。

さすがスタンツっ子ですね!

ひで先生と手をつないで…ジャンプ!!

これ楽しいね!!

何度も何度も繰り返し遊ぶことが出来ました!!

【崖下り】

ウォーミングアップが終わったら崖登りへ!

まずは斜面を降りるよ!

ずりずり~

おしりずりずりで進んで行くと足の前に葉っぱが

どんどん集まるのを発見したオレンジ帽子さん!

とても不思議そうな表情でした!

【崖登り】

いよいよ崖登りがスタート!!

手も使って登れているね!!

初めはひざ登りだった子も足で登れるようになりました☆

余裕な表情?で登るオレンジ帽子さんもいました!

皆が登っているところより更に高い所を目指すオレンジ帽子さんもいました!

スイスイ登って行ってしまうのでともえ先生やひで先生はびっくり!!

崖の下では石や葉っぱ、棒を使ってお友達と

遊んでいるオレンジ帽子さんもいました☆

【広場までの道】

広場までの1本道は木や葉っぱで囲まれています!

その上少し下り坂になっているので思わず走りたくなっちゃうね☆

とっても気持ち良さそうに走っていました!!

冬の相生山でもしっかり遊ぶことが出来たオレンジ帽子さんでした☆

年が明け、3学期が始まってからもう1か月が経ちました。

2学期の調子を取り戻し元気いっぱい遊んでいます!!

残りわずかとなりましたが2月もよろしくお願いします!

 

今週の活動は…

31日㈫→天白公園「もりのおくにあるがけを探そう!」

2日㈭→天白公園「まめまき」

です!!

それではまたスタンツで会おうね!

まったねー!!!

 

 

オレンジ帽子担任 向井(ともえ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約