ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】1月17日(火)、19日(木)の活動の様子【黄色帽子_YBクラス】
今週は黄色帽子さんが大好きな「八事裏山」で生き物探し&来週の豆まきで使用する「鬼の制作」ウィークです!
久しぶりの裏山に、初体験の鬼制作♪どんな生き物に出会えるかな?どんな鬼ができるかな?
それでは、今週の活動の様子でございます!
【1月17日(火)&1月19日(木)八事裏山】
節分に因んだ「鬼の制作」
来週はいよいよ黄色帽子さんの豆まきだね♪
制作するのは「鬼の被り物」
まずは絵具で黄色鬼に変身させます!
ほとんどのおともだちが初めて絵具を使っての色塗り。想像以上にみんな丁寧にぬりぬりぬり♪
クレヨンやペンなどと違う感触で色が塗れていくのが楽しいね♪
絵具が乾いたら、お次は葉っぱをペタペタペタ。こちらは鬼の髪の毛です!
スタンツらしく拾ってきた自然物で装飾♪こちらは貼り方に個性やこだわりを感じますね〜。
最後に木の棒を角にしたら完成☆
豆まきの日に、できあがった鬼の被り物を被って鬼に変身してみようね♪
お越しくださるパパやママ、お楽しみにしていてください!
2023年初めての八事裏山。
遊び慣れた場所だけあって、久しぶりでも思い切り楽しめちゃう黄色帽子さん♪
初めての場所にも行ってみよう!
見た目からして斜度がなかなかある斜面を発見。
登ってみれば滑り台に変身だ♪
これまでに培った感覚を使って上手に滑り降りていたね!
「たのしーーい!!」
奥地に行き、たっぷり生き物探し!
倒れている木(朽木)には生き物がいるかもしれない!と、
森の中に入って倒れている木を探します♪
「あったーー!」「せんせー!ここ!ここ!!」
先生やおともだちと一緒に木を調べてみると…
小さな生き物達との出会いが!!
ハサミムシやクワガタムシの幼虫などがいたね♪
みんながドキドキしながら夢中になって探す姿はいいですね〜☆
少しずつ生き物の知識を覚え、見つけられた経験や触れた経験がさらに活動に対して前向きになっていきます!
3学期も沢山の生き物と出会えるかな?楽しみだね♪
来週はお待ちかねの「豆まき」
みんなの健康・幸せを願い、悪いものを追い払おう!
黄色帽子さんがどんな様子で豆まきをするのか楽しみにしているよ♪
「おにはーそと!ふくはーうち!」
黄色帽子担任 大前ともや(ともや先生)