ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】10月12日(水)の活動のご様子【オレンジぼうし_OAクラス】
こんにちは、ひで先生です!
秋も深まり、遊びやすい最高の季節がやってきましたね。
オレンジぼうしさんのみんなはお元気ですか~?
夜は冷えるので風邪をひかないようにお気をつけてくださいね。
今回も元気溢れるオレンジぼうしさんの活動のご報告です!
どうぞご覧くださいませ~
◎10月12日(水)牧野が池で秋をさがしたよ!!
この日はいいお天気となりましたので、
牧野が池緑地でたくさんの秋を探してみよう!
さてどんな秋が見つかるかな?
さてまず見つかったのは『どんぐり』です。
どんぐりと言っても様々な形や色をしていて、
ひとつひとつ違いがあって探していて楽しいですよね!
丸っこいものや細長いものいっぱい集めたね!!
見つけたどんぐりでお料理教室が始まりました!
みんなの遊びの思いつきが見ていてとても微笑ましいですね~
こちらのお友だちは、
見つけた手にいっぱいのどんぐりを・・・
とても大切そうに手に持ってお散歩しています。
オレンジさんは見つけた木の実やお花を
「ママにどうぞする~」、「これはママので、これはパパの!」と言って、
プレゼント用に収集しています。
またお子さまが持ち帰った際にはいっしょに眺めてみてくださいね!!
続いては『まつぼっくり』も見つけました!
この時期になると松の木の下には、
立派なまつぼっくりが落ちていることがあります。
これからもオレンジさんはたくさんのまつぼっくりを持ち帰ると思います。
ぜひお家でも眺めて見たり、工作の材料に活用してみたりと
それぞれの楽しみ方を見つけてみてくださいね!
牧野が池を探検していると多くの生き物を見つけます。
生き物を見つけるとひで先生やともえ先生が、
必死になって捕まえてみんなにお披露目をします。
今回みつけられたのはこちらの生き物たちです!
まずは『カマキリ』です。
大きなカマに「かっこいい」や「こわい」など様々な反応が見られます。
そしてこの日は運がよく2匹のカマキリを見つけることができました!
逃げられないようにかごに入れてから観察しています。
次には『ニホントカゲ』も見つけました。
ツヤツヤな体にみんな大喜び!!
4月から比べると、
生き物に対しての興味が本当に深まってきたなぁと実感しています。
積極的に触ってみるお友だちや、こわくてもしっかりと観察してみるお友だち・・・
一人ひとりそれぞれのペースで生き物との距離を縮めています。
これからも多くの生き物と触れ合っていこうと思いますので、
生き物を持って帰ってみたいお友だちは、
ぜひ飼育ケースをお持ちくださいね!
このように1日でたくさんの生き物や木の実、
たくさんの『秋』を見つけられたオレンジぼうしさんでした。
そして14日はとことこ遠足へご参加いただきありがとうございました!
牧野が池の公園をたくさん走り転がって、
どんぐりや生き物をたくさん見つけることができました。
とてもとても楽しいお時間を過ごすことができました!
本当にありがとうございました!
次は凧揚げ行事となります。
また皆さんにお会いできることを心待ちにしています。
そしてオレンジさん、今週からはお山遊びが始まります。
まだ行ったことのないワクワクドキドキいっぱいの探検に出かけようね!!
今週もよろしくお願いいたします。
オレンジぼうし 中野ひでかず