ブログ&イベント詳細
オプション【2歳児クラス】10月17日(月)の活動の様子♪【オプションクラスOPクラス】
こんにちは!または初めまして!
オレンジ帽子のともえ先生です!
前回からともえ先生もオプションクラスの
みんなと一緒に遊べることになりました!
後半年のお付き合いではありますが
子ども達との日々を大切に過ごしていこうと
思いますのでよろしくお願いします!!
前置きが長くなってしまいましたが
10月第4週の活動をお伝えします!!
◎10月17日(月) 天白公園での活動の様子♪
※この日は雨天のため予定を変更して
天白公園での活動になりました。
天白公園に着いてバスから降りたら
さぁ雨の探検へ行こう!!
【金木犀】
天白公園の森の入り口に来ると
何だかとってもいい匂い!
これは何の匂いかな?
匂いの正体は金木犀でした!
秋になるときれいなオレンジ色の
花を咲かせます。
「お花がいっぱいついてるね」
「いい匂いだね」
などお話ししながら
皆で匂いを嗅いでみました♪
【ドングリ】
森にはドングリがいっぱい!
このお友達は虫かごへ!
見つけると先生達に見せてくれます!
【カタツムリ】
雨の日の生き物といえば
カタツムリさん!
早速カタツムリさんを見つけると
触って観察していました!
皆カタツムリさん触れるなんて凄いね!!
【虫探し】
他の虫さんもいないか探してみることにしました。
ひで先生が倒れている木を
ひっくり返してみると…
いるかないるかな?
お友達も木の枝を使って探してくれました!
すると…
小さいミミズさんを見つけることが出来ました!!
【お土産】
工作に使う葉っぱなどを集めたり、
ママやパパにあげるお土産探しをしました!
何がいいかなぁ?
恐竜葉っぱはどうかな?
あ!!タンポポがあるね!
春にしか咲かないと思っていたのにびっくりですね!
かっこいい木の枝も見つけることが出来ました!
【葉の雫】
雨が降った時の楽しい遊び。
木を揺らしてみると…
「雨だー!」
葉っぱについていた雨の雫が落ちてきた!
面白いね♪
ひで先生の真似をして
柵に登ってみるお友達もいました!
【小さなお山】
森を抜けて原っぱに来ました。
原っぱの小さなお山まで駆け足ドン!
お山に着くと登り下りを
繰り返して遊びました◎
ともや先生を追いかける子ども達!
子ども達が一斉にともや先生を追いかける様子は
とても微笑ましかったです☆
【葉っぱでライオンを作ろう!】
お部屋に戻ったら工作をします♪
先生の見本はこんな感じ!
上手に出来るかな?
まずはライオンのお顔を描くよ!
かきかき、ぬりぬり♪
今度はたてがみを作ってみよう!
ボンドの上に葉っぱを乗せて…
各々自由に葉っぱを貼っています!
完成!上手に作れました◎
工作は楽しいね!
外で実際に秋の自然を体感し、
工作では自分でどう作るか
考えながら指先を動かすことにより
子ども達の感性が
更に磨かれたのではないでしょうか!
今度はどんなことをするのかな?
お楽しみに!
次回は「相生山」にて
「おやまってどんなところ?おやまを探検しよう」
です!来週もお待ちしております!
オプションクラス向井(ともえ先生)