ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】10月11日(火)13日(木)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】

10月の3週目。

 

今週の活動は、「ドングリ探し」。

緑から茶色へと成長するドングリをみんなで見つけに行こう!

 

活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■RBクラス

【10月11日(火)/牧野が池緑地】

だいぶ牧野が池緑地での遊び方を覚えてきた赤色帽子さん。

今日は、いつもと違う場所で遊ぼう!

 

〇『グラウンドで走ろう!』

牧野が池緑地には野球ができる広いグラウンドがあります。

今日はここで追いかけっこをしよう!

靴を脱いでにこっ♪

細かい砂の感触が気持ちいいそうです笑

走って疲れたからちょっと休憩。

先生と一緒に休憩したいな。

先生の上をよじよじと登っていく子もいますよ。

この休憩方法は難易度が高い!

先生に負けないように頑張れー!

 

〇『ドキンちゃん』

赤色帽子さんに大人気の木の棒。

棒で他の物を叩いて音を楽しんだり振って楽しんだり、遊び方は無限大!

じゃあ、木の棒を頭に乗せてみると何になるかな?

可愛いドキンちゃんに変身!

枝の長さや太さはみんなの好みにお任せ!

みんなのお気に入りはどれかな?

 

【10月13日(木)/牧野が池緑地】

〇『ドングリはどこかな?』

牧野が池緑地には様々な場所にドングリの木があり、種類も豊富!

ドングリ、落ちていないかな?

地面を注意深く見ながら歩く赤色帽子さん。

あっ!いっぱい落ちている。

しゃがみ込み、丁寧に拾っていきます。

ふむふむ、これはいいドングリだな。

小さいドングリもあるね。

みんな頑張って拾ったので、バケツの中はドングリでいっぱいに♪

お土産で持って帰ろうね。

 

〇『岩場でよろよろ』

ドングリの木の近くにたくさんの大きな石が置いてあるところを発見!

登り始める赤色帽子さん。

逞しい姿にビックリ!

でも、降りるときは少しよろよろ。

ゆっくり降りておいで~。

 

切り株も見つけ、自分で上り始めます。

やる気は十分!

無事に上まで登ったら、ジャンプ!

何事も挑戦していく姿、かっこいいね!

 

〇『大きな砂場』

牧野が池緑地名物「トンネル」。

今回もトンネル内はいい盛り上がりでお送りしています。

ジャンプしてみるといつもより着地の音が大きく感じるね。

体をいっぱい使ってジャンプ!

 

トンネルを抜けた先にある小さなお山の坂道も歩くよ。

来週からはお山遊びが始まるからいい練習♪

急な道は手も使って登っていきます。

 

お山を抜けた先には広ーいグラウンド!

今日は誰もいないから赤色帽子さん専用の広い砂場へと変身!

お砂に絵をかいてみたり…

お砂をさらさらさら。

今日もたくさん遊べたね♪

————————————————————————————–

秋晴れの中動きやすい週でした。

今週は、ドングリ集めを行いましたが、ドングリ1つとってみても大きさ形はバラバラ。

穴が開いているドングリを不思議そうに眺める姿や

集めすぎて両手から何度も落ち、それを拾っては落ちるということを繰り返すぐらい

必死に集めてくれる姿も見られました。

特に、赤色帽子さんのお気に入りは帽子付きのドングリ!

見つけた子を見て欲しい!と取り合っていました笑

 

来週の活動は、「お山を歩こう」。

公園の道とは大きく変わりでこぼこして歩きにくい山道。

赤色帽子はどんな反応を見せてくれるのでしょうか。

来週もお楽しみに♪

赤色帽子担任 和田(はっち先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約