ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】9月20日(火)22日(木)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】

9月の4週目。

 

今週の活動は…

「はたけであそぼう!」

 

初夏に訪れた豊明の畑。

初秋の今、畑はどんな様子になっているかな?

みんなで畑へ出掛けよう!

 

活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■RBクラス

【9月20日(火)/豊明の畑】

〇『何がいるかな?』

久しぶりの畑での活動♪

バスを降りると早速、広い原っぱが赤色帽子さんを迎えてくれます。

あれっ、朽木があるね。

木の下を見てみると…

アリさんがいっぱい!

どうやらアリさんのお家だったみたい。

興味深そうにじっと見つめる子どもたち。

おててでツンツン。

ちょっとくすぐったいね♪

 

〇『ジャンプする生き物なぁに?』

みんなで歩いてみると、草むらの中をぴょーん。

あっ逃げた!

みんなが捕まえようとしている生き物。

その正体は!

カエルさん!

赤色帽子さんは興味津々で触ります♪

つぶさないようにやさしく持ってあげてね。

 

〇『秋の食べ物』

畑にはたくさんの植物もあります。

例えば、橙色で甘い柿。

この柿はまだ緑だけど、橙色の美味しい実になってね♪

そして、紫色のお野菜、ナス。

近くに行ってどんな形かをじっと見つめます。

次は、みんなのお弁当に入っているお米。

お米の道をみんなで歩いてみよう!

長いあぜ道。

たくましく行進する赤色帽子さんでした♪

 

【9月22日(木)/豊明の畑】

〇『雨がシトシト』

今日は、雨の日。

シトシト降る雨が、なんだか心地良いね♪

 

雨の日の原っぱはどんな具合かな?

ピョーンっと、今日も出会えたカエルさん。

指でツンツン。

雨の日のカエルさんは力強い!

 

〇『雨の草遊び』

畑を歩いていくと、木の実を発見!

緑色もあれば紫色もあったね♪

もっと歩くと、いたずらアイテム「ネコジャラシ」!

フワフワで気持ちがいいね♪

赤色帽子さんのこしょこしょ攻撃をもらうしんや先生笑

 

〇『水たまりで遊ぼう!』

雨が降ればできる水たまり。

ズボンや靴が濡れるのもお構いなし!突き進んでいきます!

バシャバシャバシャー!!

雨でものびのび探検できました!

————————————————————————————–

田んぼのあぜ道。

草も茂り、細く狭い道。赤色帽子さんにとっては、少し難しい場所です。

少しずつ歩みを進める赤色帽子さん。

時には滑ったり、転んだりする場面もありました。

それでも、手で草をかき分け、自分の力で歩く赤色帽子さん。

そんな勇ましく、たくましい姿をみて、日々の成長を改めて実感しました。

 

来週の活動は…

「おこめみーつけた!」

今週一足早く、稲を見つけた赤色帽子さん。

改めて、白いお米はどこに隠れているのか、じっくり見てみよう!

※29日(木)はお休みです。

来週もみんなのことを待ってます♪

赤色帽子担任 和田(はっち先生)

 

 

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約