ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス】水遊びファイナル!
『水遊びファイナル』にふさわしいお天気となりました!
しかし昨夜の大雨(雷も凄かったですね)で予定していた『岩天川』が増水していたため急遽、東郷町にある『せせらぎ公園』に変更して
ラスト水遊びに行ってきました。
初めて行く公園に『ワクワク・ドキドキ』しながら水に入り、みんなで公園のせせらぎを探検!
ぐる~っと歩くと子ども達もせせらぎの様子や、水の温度が分かったらしく、各々の遊びに突入!
こちらのグループは、水のなか元気よく走り回りながら水の感触を楽しんでいました。
年長さんともなると、泳いで??水の感触を楽しむんだね(笑)
色んな道具(装置)を発見!
「これ、どうやってつかうのかな?」
「どうしたらおみずでるんだろう?」
お友だちと試行錯誤しながら、水を出そうと頑張っていましたよ♪
こちらのチームは、せせらぎ公園にある貯水池?(深さはありません。大人のふくらはぎ程度の深さ)
にいる生き物探しに夢中!小さなドジョウやメダカ??(メダカに似ている小さなお魚です)を捕まえようと協力しながら頑張ります!(学年を超えて協力し合う姿に感動!)
*小さなお魚は捕まえる事が出来たけれど、ドジョウは残念ながらゲットならず...*
今日の水遊びは、いつも遊ぶことのできない先生やお友達と、遊ぶことが出来る『縦割り活動』。
強そうな先生を見つけて水かけ攻撃‼
少人数では倒すことが出来ないと分かると、周りのお友達に「お~いみんな!ちからをかしてくれ~!」と声をかけて仲間集め。
あれよあれよという間に沢山の仲間が集まり..「それっいまだ!」一斉に攻撃開始!!
沢山の攻撃をしたけれど、「お返しだ~!」と先生からの攻撃を受けて「うわ~」「きゃ~」「にげろ~」と一斉に退散!
やっぱり先生は強かったね。。。(笑)
今年最後の水遊び。
川には行けなかったけれど、子ども達は全力で楽しんでいました。
次の活動から野原や山に場所を移して活動していきます。
どんな楽しい出会いがあるのかな?
今から楽しみですね!
☆秋の生き物を見つける事が多くなります。生き物欲しいお友達は、
『飼育ケース』『虫捕りあみ』を持ってきてくださいね☆
わくわくGENKI塾Aクラス
酒向あやこ