ブログ&イベント詳細
Do曜塾【小学ぼうけん教室】豊明の畑で生き物探し!
こんにちは!
小学ぼうけん教室担当のこびきです!
今回の活動は
「豊明の畑で生き物探し!〜青いザリガニを求めて〜」
豊明の畑で生き物探しをしてまいりました!
そして小学ぼうけん教室では新たな研究テーマ
「青いザリガニを育てることは可能なのか!?」
うわさでは聞いたことがありますが、実際に見たことはない。。。
だったら自分たちで育てよう!
ということで今回のメインターゲットはザリガニです☆
ちなみに煮干しなどカロテンを含まないエサを与え続けると、脱皮を繰り返すうちに体の色が変化していくそうです。
それでは当日の様子を写真と共に振り返っていきましょう♪
畑についたら早速生き物探しスタート!
メインターゲットはザリガニといいつつも手当たり次第に生き物を探してつかまえる子どもたち。
カエルにちょうちょ、トンボとたくさんの生き物GET!
まさかのカメも!
メインターゲットのザリガニはというと。。。
見事にゲット!
最後の最後で大物を大量ゲットしました♪
これから長い時間をかけて大切に育てていきたいと思います。
青いザリガニをみんなで見るのが楽しみだね♪
ご飯を食べた後は近くの公園でぼうけんマラソン大会開催!
最初は池の周りを散策しようと思っただけなのですが、、、
子どもたちの体力ってすごい!途中ザーザーの雨が降ってもそんなのお構いなし!
途中休憩もはさみながら1周約3kmの池の周りをみんな完走しました☆
生き物や植物、雨の音や匂い感触など五感全てを使って自然を感じる1日になりました♪
次回9月20日の活動は
『今年最後の川遊び!岩天川に行こう!』
今週は雨予報のため川に行けなかったので、来週に振替えて川に遊びに行こうと思います!
まだまだ暑い日が続きます。今年最後の川遊び。全力で遊び尽くそう!
次回も楽しみお待ちしております♪
小学ぼうけん教室担当 こびき